Q&A「新」平和憲法 : 平和を権利として憲法にうたおう

Bibliographic Information

Q&A「新」平和憲法 : 平和を権利として憲法にうたおう

川本兼著

明石書店, 2004.12

Other Title

Q&A新平和憲法

Title Transcription

Q&A シン ヘイワ ケンポウ : ヘイワ オ ケンリ ト シテ ケンポウ ニ ウタオウ

Available at  / 22 libraries

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • どうして「護憲」ではいけないのですか?
  • 平和憲法は「世界で最も進んだ憲法」ではなかったのですか?
  • 「良心的兵役拒否国家」という考え方を聞いたことがあるのですが?
  • 平和憲法には何が欠けているのですか?
  • 「平和のための革命」とは何を意味するのですか?
  • 「新」社会契約説では社会をどのように捉えるのですか?
  • 「新」社会契約説では人間の尊厳や基本的人権をどのように捉えるのですか?
  • 平和は基本的人権になり得るのですか?
  • 自衛権は国家固有の権利ではないのですか?
  • 「戦争ができる国家」と国民との社会契約とは何ですか?
  • 新しい憲法にはどのような平和権的基本権が謳われるべきでしょうか?
  • 戦力の不保持は謳わないのですか?
  • 「自爆テロ」「テロとの戦争」の悪循環はどうして収まらないのですか?
  • 自衛隊を外国に出さずに「国際貢献」が出来るのですか?
  • 天皇制を廃止すべきだという考え方もあるのですが?
  • 「君が代」問題をどのように考えるのですか?
  • 新しい「革新」勢力を結集するには新しい「革新」政党が必要なのではないでしょうか?

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA70265047
  • ISBN
    • 475032017X
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    94p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top