行動が人生を動かす : 感情の上に人生は築けない
著者
書誌事項
行動が人生を動かす : 感情の上に人生は築けない
朱鷺書房, 2004.12
- タイトル別名
-
A handbook for constructive living
- タイトル読み
-
コウドウ ガ ジンセイ オ ウゴカス : カンジョウ ノ ウエ ニ ジンセイ ワ キズケナイ
大学図書館所蔵 全35件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
「人生は行動を待っている」(ベストセラーズ 1998年刊)の改題改訂
原著(c1995)の翻訳
内容説明・目次
内容説明
西洋の精神医学と臨床心理学への疑問。森田療法と内観療法にもとづく「建設的な生き方」とは。
目次
- 第1章 まず動く—現実を見つめ、行動的に生きるために(「まず、自分に自信を持ちなさい」の大きな間違い;「建設的な生き方」の基となる二つの考え ほか)
- 第2章 なすべきことをなす—過去を見つめ直し、目標を知るために(「なすべきこと」がわからないときに;この成功はいったい誰のものか ほか)
- 第3章 今の自分で生きる—現在、あるがままの姿で人生を変えるために(人生のアドバイザーを見誤らないために;「どうぞ普通にしてください」 ほか)
- 第4章 とらわれを捨てる—人生の「動き」が停まってしまったときに(恐れと不安で心がいっぱいなときに;やめたい癖の「行動計画表」を立てる ほか)
- 第5章 一瞬、一瞬を大事に使う—「建設的な生き方」をするためのさらなるヒント(「行動、結果、また行動」の生活をする意味;行動的に生きるための実践課題 ほか)
「BOOKデータベース」 より