食品学
Author(s)
Bibliographic Information
食品学
光生館, 2004.10-2007.2
- 1
- 2
- Other Title
-
Food science
- Title Transcription
-
ショクヒンガク
Available at 98 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
2の編著: 五十嵐脩
Description and Table of Contents
- Volume
-
1 ISBN 9784332040439
Description
本書では、管理栄養士のカリキュラムの精神をくみ取り、新しいタイプの食品学を作るための試みとして、食品学を2つに分け、食品学1では食品全般を、食品学2では加工法、表示など管理栄養士に必要な新分野の食品の制度などを中心に記述した。
Table of Contents
- 1章 食品と健康(食品の変遷;食物連鎖 ほか)
- 2章 食品の分類とその特性(生産様式による分類;原料による分類とその特性 ほか)
- 3章 食品の化学構造と特性(食品成分と栄養素;食品成分の化学と特性)
- 4章 食品成分表(食品成分の分析;数値の表示方法 ほか)
- 5章 食品成分の変化と栄養(化学的な変化;酵素的変化 ほか)
- Volume
-
2 ISBN 9784332040446
Table of Contents
- 1章 食料生産と栄養(食料生産と需給の現状;供給栄養素の食品群別の割合 ほか)
- 2章 食品の加工(加工の目的;主な加工食品とその利用 ほか)
- 3章 食品の規格基準(食品の規格基準の必要性;食品衛生法にもとづく規格基準 ほか)
- 4章 食品の表示(食品表示の必要性;食品表示における規制法令 ほか)
by "BOOK database"