例題と用語集で読み解く非合理の謎

書誌事項

例題と用語集で読み解く非合理の謎

角田康夫著

(行動ファイナンス / 角田康夫著, 2)

金融財政事情研究会, 2004.12

タイトル別名

Behavioral finance

タイトル読み

レイダイ ト ヨウゴシュウ デ ヨミトク ヒゴウリ ノ ナゾ

大学図書館所蔵 件 / 44

この図書・雑誌をさがす

注記

販売: きんざい

参考文献: p180-184

内容説明・目次

内容説明

ブームゆえに定義・用語が混乱する行動ファイナンス。前著『行動ファイナンス—金融市場と投資家心理のパズル』(2001)で流行に火をつけた著者が、最新例題と用語解説・英和索引でわかりやすく整理した。

目次

  • 1 基本編(基本的な説明)
  • 2 問題編(プロスペクト理論;ヒューリスティック;信念形成のバイアス;付録)
  • 3 用語集
  • 4 APPENDIX

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA70338741
  • ISBN
    • 4322106439
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    9, 195p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ