書誌事項

唄譜、三絃譜付研究稽古本

青柳茂三編

東京長唄研究所

楽譜(印刷)(邦楽譜)

タイトル別名

唄譜三絃譜付研究稽古本

研究稽古本 : 唄譜・三絃譜付

タイトル読み

ウタフ サンゲンフ ツキ ケンキュウ ケイコボン

この図書・雑誌をさがす

注記

出版者名称変更: 藤和出版部

表紙に「杵屋彌之介青柳茂三」とあり

一部, 編者が青柳憲幸の巻あり

関連文献: 95件中  61-80を表示

  • 4 / 5
  • 花の友 : 長唄

    [杵屋三五郎作曲] ; 杵屋彌之介青柳憲幸編

    東京長唄研究所 1979.4 唄譜、三絃譜付研究稽古本 / 青柳茂三編 第18編

    楽譜(印刷) (邦楽譜)

    所蔵館1館

  • 老松 : 長唄

    [作曲者, 四代目杵屋六三郎] ; 杵屋彌之介青柳茂三編

    東京長唄研究所 1979.4 唄譜、三絃譜付研究稽古本 / 青柳茂三編 第12編

    楽譜(印刷) (邦楽譜)

    所蔵館1館

  • 助六 : 長唄(上調子付)

    [作詞者, 櫻田治助] ; [作曲者, 十代目杵屋六左衛門] ; 杵屋彌之介青柳茂三編

    東京長唄研究所 1978.9 唄譜、三絃譜付研究稽古本 / 青柳茂三編 第307編

    楽譜(印刷) (邦楽譜)

    所蔵館1館

  • 廓丹前 : 長唄

    [作曲者, 二代目杵屋勝三郎] ; 杵屋彌之介青柳茂三編

    東京長唄研究所 1978.6 唄譜、三絃譜付研究稽古本 / 青柳茂三編 第202編

    楽譜(印刷) (邦楽譜)

    所蔵館1館

  • 君の庭 : 替手付 : 長唄

    [作曲者, 二代目杵屋勝三郎] ; 杵屋彌之介青柳茂三編

    東京長唄研究所 1978.4 唄譜、三絃譜付研究稽古本 / 青柳茂三編 第31編

    楽譜(印刷) (邦楽譜)

    所蔵館1館

  • 景清 : 長唄

    [作詞者, 櫻田治助] ; [作曲者, 十代目杵屋六左衛門] ; 杵屋彌之介青柳茂三編

    東京長唄研究所 1976.3 唄譜、三絃譜付研究稽古本 / 青柳茂三編 第58編

    楽譜(印刷) (邦楽譜)

    所蔵館1館

  • 漁噍問答 : 長唄

    [作曲者, 三代目杵屋正治郎] ; 杵屋彌之介青柳茂三編

    東京長唄研究所 1975.8 唄譜、三絃譜付研究稽古本 / 青柳茂三編 第57編

    楽譜(印刷) (邦楽譜)

    所蔵館1館

  • 高砂丹前 : 長唄

    [初代杵屋正治郎作曲] ; 杵屋彌之介青柳茂三編

    東京長唄研究所 1973.5 唄譜、三絃譜付研究稽古本 / 青柳茂三編 第28編

    楽譜(印刷) (邦楽譜)

    所蔵館2館

  • 室咲の松竹梅 : 長唄

    [作曲者, 二代目杵屋正治郎] ; 杵屋彌之介青柳茂三編

    東京長唄研究所 1972.7 唄譜、三絃譜付研究稽古本 / 青柳茂三編 第5編

    楽譜(印刷) (邦楽譜)

    所蔵館1館

  • 犬神 : 長唄

    [作詞者, 二代目櫻田治助] ; [作曲者, 二代目杵屋正治郎] ; 杵屋彌之介青柳茂三編

    東京長唄研究所 1970.7 唄譜、三絃譜付研究稽古本 / 青柳茂三編 第53編

    楽譜(印刷) (邦楽譜)

    所蔵館1館

  • 吉野天人 : 長唄

    [作曲者, 初代杵屋六翁] ; 杵屋彌之介青柳茂三編

    東京長唄研究所 1968.6 唄譜、三絃譜付研究稽古本 / 青柳茂三編 第47編

    楽譜(印刷) (邦楽譜)

    所蔵館1館

  • 正治郎曲連獅子 : 長唄

    [作曲者, 三代目杵屋正治郎] ; 杵屋彌之介青柳茂三編

    東京長唄研究所 1966.5 唄譜、三絃譜付研究稽古本 / 青柳茂三編 第88編

    楽譜(印刷) (邦楽譜)

    所蔵館1館

  • 風流船揃 : 長唄

    [作曲者, 二代目杵屋勝三郎] ; 杵屋彌之介青柳茂三編

    東京長唄研究所 1966.5 唄譜、三絃譜付研究稽古本 / 青柳茂三編 第55編

    楽譜(印刷) (邦楽譜)

    所蔵館1館

  • 春秋 : 長唄

    [作詞者, 如蓮居士] ; [作曲者, 五代目杵屋勘五郎] ; 杵屋彌之介青柳茂三編

    東京長唄研究所 1966.8 唄譜、三絃譜付研究稽古本 / 青柳茂三編 第39編

    楽譜(印刷) (邦楽譜)

    所蔵館1館

  • 菖蒲浴衣 : 長唄

    [作曲者, 三代目杵屋正治郎, 二代目杵屋勝三郎] ; 杵屋彌之介青柳茂三編

    東京長唄研究所 1966.8 唄譜、三絃譜付研究稽古本 / 青柳茂三編 第26編

    楽譜(印刷) (邦楽譜)

    所蔵館1館

  • 岸の柳(替手付) ; 巽八景(替手付) : 長唄

    杵屋彌之介青柳茂三編

    東京長唄研究所 1966.5 唄譜、三絃譜付研究稽古本 / 青柳茂三編 第10編

    楽譜(印刷) (邦楽譜)

    所蔵館1館

  • 都鳥 ; 小鍛冶 : 長唄

    杵屋彌之介青柳茂三編

    東京長唄研究所 1966.8 唄譜、三絃譜付研究稽古本 / 青柳茂三編 第9編

    楽譜(印刷) (邦楽譜)

    所蔵館1館

  • めりやす五題 : 長唄

    杵屋彌之介青柳茂三編

    東京長唄研究所 1966.8 唄譜、三絃譜付研究稽古本 / 青柳茂三編 第2編

    楽譜(印刷) (邦楽譜)

    所蔵館3館

  • 新曲浦島(替手付) : 長唄

    [坪内逍遙作歌] ; [五代目杵屋勘五郎, 十三代目杵屋六左衛門作曲] ; 杵屋彌之介青柳茂三編

    東京長唄研究所 1964.4 唄譜、三絃譜付研究稽古本 / 青柳茂三編 第50編

    楽譜(印刷) (邦楽譜)

    所蔵館2館

  • 都風流 : 長唄

    [久保田万太郎作詞] ; [吉住小三郎, 稀音家浄観作曲] ; 杵屋彌之介青柳茂三編

    [東京長唄研究所] 1963.7 私蔵版 唄譜、三絃譜付研究稽古本 / 青柳茂三編

    楽譜(印刷) (邦楽譜)

    所蔵館1館

  • 4 / 5

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA70385694
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    und
  • 出版地
    東京
ページトップへ