中間流通は誰が担うか : 小売業・卸売業・メーカー・運輸倉庫業:18社の先進事例

著者

    • 富士通ロジスティクスソリューションチーム フジツウ ロジスティクス ソリューション チーム

書誌事項

中間流通は誰が担うか : 小売業・卸売業・メーカー・運輸倉庫業:18社の先進事例

富士通ロジスティクスソリューションチーム編

白桃書房, 2005.1

タイトル別名

中間流通は誰が担うか : 小売業卸売業メーカー運輸倉庫業18社の先進事例

タイトル読み

チュウカン リュウツウ ワ ダレ ガ ニナウカ : コウリギョウ オロシウリギョウ メーカー ウンユ ソウコギョウ 18シャ ノ センシン ジレイ

大学図書館所蔵 件 / 91

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 序章 中間流通を誰が担うか(卸売の進化と情報化;ネット店舗の展開に向けて ほか)
  • 第1章 物流を取り巻く環境の変化
  • 第2章 中間流通の事例から企業の実態を探る—物流コスト削減と生き残りの施策追求(相鉄ローゼン・菱食による最新鋭一括配送センター;小売向け、全温度帯食品の一括センターで飛躍 ほか)
  • 第3章 再編頻発で流通業が変わる(流通業(小売・卸)の構造が変わる;小売業界の大競争と再編の概要 ほか)
  • 第4章 富士通の取り組み(富士通のソリューション体系;ロジスティクス販売支援活動状況)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA70515698
  • ISBN
    • 4561741542
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    vi, 268p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ