リレーションシップ・バンキングと金融システム
著者
書誌事項
リレーションシップ・バンキングと金融システム
東洋経済新報社, 2005.2
- タイトル別名
-
リレーションシップバンキングと金融システム
- タイトル読み
-
リレーションシップ バンキング ト キンユウ システム
大学図書館所蔵 件 / 全122件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
参考文献: p213-224
内容説明・目次
内容説明
リレーションシップ・バンキングとは何か。日本の中小企業金融はどのように変わるのか。市場型間接金融は地域金融にどのような影響を与えるか。諸外国の事例を参考にしながら銀行中心の金融システムの意義を解明し、今後の望ましいあり方を探る。
目次
- 第1章 金融システムとリレーションシップ・バンキング
- 第2章 リレーションシップ・バンキング
- 第3章 中小企業金融の現状
- 第4章 中小企業金融の課題
- 第5章 金融情報技術革新とリレーションシップ・バンキング
- 第6章 地域金融とリレーションシップ・バンキング
- 第7章 公的中小企業金融システムの国際比較—市場型間接金融の姿
- 第8章 アメリカの地域金融法制(CRA)
- 第9章 金融システムの国際比較分析—リレーションシップ・バンキングの強化
「BOOKデータベース」 より