医師の『人格障害』を疑う : 21のケース : 現役の精神科医が実名告発

書誌事項

医師の『人格障害』を疑う : 21のケース : 現役の精神科医が実名告発

定塚甫著

アストラ, 2004.10

タイトル別名

医師の人格障害を疑う : 21のケース : 現役の精神科医が実名告発

タイトル読み

イシ ノ ジンカク ショウガイ オ ウタガウ : 21 ノ ケース : ゲンエキ ノ セイシンカイ ガ ジツメイ コクハツ

大学図書館所蔵 件 / 9

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

現役の精神科医である著者は、これまで何度も医師の人格を疑うような場面に遭遇してきた。患者のなかには、他の医療機関を受診したときに行われた、あまりにも非人間的な扱いに心身ともに深く傷つき、以来、心を病んでしまったという人たちが多い。本書では本来の医療とはどうあるべきか、病気や不健康をどのように考えていくべきか、病気はいかにして治療されるべきかを考える。

目次

  • 第1章 人生の最初にかかわりながら(患者に無断で子宮と卵巣を摘出;私がみた会陰切開での信じられない光景)
  • 第2章 親の不安をあおるばかりの小児医療現場(不明熱の初歩的処置さえせずに逆ギレ;自家中毒と食あたりの区別もつかない ほか)
  • 第3章 医師自身が病をつくり進行させる恐るべき現場(医師は耐性結核菌を生んで見逃している;MRSAや扁桃腺炎など感染症への無知 ほか)
  • 第4章 予防医学と健康管理の時代に逆行する医療(生活習慣病の政府高官を操る悪徳医師;妊婦を拒否したり実験材料とする産科医 ほか)
  • 第5章 人生の最期を汚す医師たちの怠慢(総合病院は「病気製造工場」なのか;肝臓病患者をモルモットにした悪魔の所業 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA70556298
  • ISBN
    • 4901203258
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    238p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ