国語の授業は知的で楽しく

書誌事項

国語の授業は知的で楽しく

松藤司著

(知的授業づくりの提案 / 松藤司著, 第2巻 . 授業の知的展開||ジュギョウ ノ チテキ テンカイ ; 1)

明治図書出版, 2004.12

タイトル読み

コクゴ ノ ジュギョウ ワ チテキデ タノシク

大学図書館所蔵 件 / 8

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 1 国語の基礎基本はここから始める(楽しい授業と授業のシステム作り;すらすら読み、スピード視写で子どもに力をつける ほか)
  • 2 向山型分析批評でDEEPに授業する(webを使って知的に集中、「春望」の授業;発問作り一〇〇〇に挑戦した「大造じいさんとがん」の授業 ほか)
  • 3 必ず討論が起こる詩の授業(絵でイメージを広げる詩の授業;大討論!詩「鶴が渡る」の授業 ほか)
  • 4 授業が知的に変わる漢字文化の授業(知的!知的!知的!漢字文化の授業;「点のつく漢字」は誰がやっても楽しい ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA70659213
  • ISBN
    • 4185337132
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    135p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ