ヘッジファンドの売買技術 : 利益を勝ち取るための相関性のない20の戦略とテクニック

著者

書誌事項

ヘッジファンドの売買技術 : 利益を勝ち取るための相関性のない20の戦略とテクニック

ジェームス・アルタッチャー著 ; 井田京子, 西村嘉洋訳

(ウィザード・ブック・シリーズ, 83)

パンローリング, 2005.1

タイトル別名

Trade like a hedge fund : 20 successful uncorrelated strategies & techniques to winning profits

タイトル読み

ヘッジ ファンド ノ バイバイ ギジュツ : リエキ オ カチトル タメ ノ ソウカンセイ ノ ナイ 20 ノ センリャク ト テクニック

大学図書館所蔵 件 / 16

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 長尾慎太郎

推薦図書: p259-271

内容説明・目次

内容説明

高パフォーマンスで高レバレッジのヘッジファンドが世界中の投資家の話題に上ることは多い。ただし、当のヘッジファンドマネジャーたちは何も語らない。この秘密主義の金融のプロたちは、顧客に平均をはるかに上回るリターンをもたらすためにあらゆる角度から執拗に利益を追求すると同時に、そのためのテクニックについて語ることも執拗に拒んでいる。しかし、本書の出現でこの状況は一変した。これは現役のヘッジファンドマネジャーであるジェームス・アルタッチャーによるテクニック中心の入門書で、ヘッジファンドのトレーダーが日々マーケットに潜む非効率部分を探すための20のトレーディングシステム、戦略、テクニックを紹介している。ザストリート・ドット・コムに定期的に執筆している著者は、ヘッジファンドマネジャーや金融のプロの間ではよく知られた存在で、本書もさっそく冒頭からヘッジファンドを成功に導き、その名を広めた基本トレード戦略を紹介している。本書で紹介したヒントやテクニックは、ファンドマネジャーや第一線で活躍するトレーダーも利用している。

目次

  • 基本トレード—ギャップの利用
  • QQQとSPYのスプレッド差を利用した片側ペアトレード
  • 倒産銘柄を買う
  • TICKの利用
  • トレードバンドを使ったシステム
  • 5ドル以下の株
  • スロータートル
  • QQQクラッシュシステム
  • 連銀相関モデル(およびイールドの面白い使い方)
  • 指数からの除外銘柄
  • 200日移動平均線について聞きたくても聞けなかったこと
  • 四半期末、月末、月足の包み足
  • 10%ダウン—パニック初級
  • オプション満期日の利用
  • 究極の転換社債アービトラージ
  • 日中ボリンジャーバンド
  • 吉報には4がつく(「4」はマジックナンバー)
  • 水曜日の反転
  • うまくいかないテクニック
  • 推薦図書

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA70706390
  • ISBN
    • 4775970453
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    275p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ