ふうたい翼凧 : 風がつくる立体の翼

著者

    • 秋山, 幸雄 アキヤマ, ユキオ

書誌事項

ふうたい翼凧 : 風がつくる立体の翼

秋山幸雄著

(つくるブックス)

誠文堂新光社, 2001.1

タイトル読み

フウタイ ヨクダコ : カゼ ガ ツクル リッタイ ノ ツバサ

大学図書館所蔵 件 / 3

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

「鳶凧」そして、鳶凧から生まれた「やっこだこ」はいまも日本の各地に、すこしずつ形を変えて残っています。それらの凧には、ひとつの共通点があります。それは翼あるいは袖の部分が、風をはらむと大きく後方に膨らみ、立体形となることです。この立体形の膨らみを「風袋」といいます。風袋は凧の安定装置のひとつです。「ふうたい翼」はその安定装置である、立体の翼「風袋」から生まれた「21世紀の新しい、魅力に溢れた翼」です。

目次

  • ふうたい翼とはどんな翼か
  • 凧づくりをはじめる前に(ふうたい翼凧をつくる材料たち;ふうたい翼凧をつくる道具たち ほか)
  • ふうたい翼凧を揚げる(凧揚げにもっていくものたち;凧を揚げる準備をする ほか)
  • ふうたい翼凧をつくる(三連ふうたい翼角凧—ぷかぷかとんび;二連ふうたい翼角凧—ぷるるんとんび ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA70712101
  • ISBN
    • 441630112X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    110p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ