ジャンボ旅客機99の謎 : ベテラン整備士が明かす意外な事実
Author(s)
Bibliographic Information
ジャンボ旅客機99の謎 : ベテラン整備士が明かす意外な事実
(二見文庫)
二見書房, [2005-]
- 続
- Title Transcription
-
ジャンボ リョカクキ 99 ノ ナゾ : ベテラン セイビシ ガ アカス イガイ ナ ジジツ
Available at 14 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
記述は再版による
出版年はジャケットによる
Description and Table of Contents
- Volume
-
ISBN 9784576042411
Description
ジャンボ機は同じ大きさの紙飛行機より軽い?燃料タンクはどこにある?旅客機のお尻の穴は何?墜落時に助かる確率の高い座席はどこ?機長と副操縦士の食事はなぜ別メニュー?主翼先端のライトが赤と緑なのはなぜ?客室乗務員が無口になる30秒間って?どの旅客機も左から搭乗するのはなぜ?空の旅がもっと楽しくなる。話題のネタ本。
Table of Contents
- 1 とことん知りたい「旅客機」の謎(旅客機で宇宙まで上昇できる?;墜落時にパラシュートで脱出できる? ほか)
- 2 とことん知りたい「操縦」の謎(旅客機を飛ばす4つの力って何?;旅客機は自力でバックできない? ほか)
- 3 とことん知りたい「機体」の謎(旅客機は「鉄の塊」?;ジャンボ機は同じ大きさの紙飛行機より軽い? ほか)
- 4 とことん知りたい「機内」の謎(どの旅客機も左から搭乗するのは、なぜ?;離着陸時に機内の照明が暗くなる、意外な理由とは? ほか)
- 5 とことん知りたい「整備」の謎(一等航空整備士が「NO」といえばフライトできない?;全部品を解体して点検・整備する「Dチェック」とは? ほか)
- Volume
-
続 ISBN 9784576051956
Description
パイロットの帽子に秘められた意外な役割とは?アルバイトのスチュワーデスがいるってホント?コックピットの時計はどこの国の時刻に合わせてある?ジャンボ機には秘密のベッドがある!どの航空会社のジャンボがいちばん乗り心地がいいのか?事故の4割を占める「恐怖のシィーフィット」って何?…話題のネタ満載。旅のおともに最適の1冊。
Table of Contents
- 1 とことん知りたい「乗務員」の謎
- 2 とことん知りたい「機内」の謎
- 3 とことん知りたい「機体」の謎
- 4 とことん知りたい「運行」の謎
- 5 とことん知りたい「事故と安全」の謎
- 6 とことん知りたい「空港」の謎
- 7 とことん知りたい「整備」の謎
by "BOOK database"