書誌事項

愛があるなら叱りなさい

井村雅代[著]

(幻冬舎文庫)

幻冬舎, 2004.7

タイトル読み

アイ ガ アルナラ シカリナサイ

大学図書館所蔵 件 / 11

この図書・雑誌をさがす

注記

巻頭に写真有り

巻末に「あとがき」及び「文庫版のためのあとがき」有り

内容説明・目次

内容説明

叱るとは、あなたはすばらしい人間だと教えること—。「本物を、本気で」をポリシーに、三一年の歳月をシンクロナイズドスイミングのコーチ生活に費やしてきた著者。シドニー五輪での銀メダル獲得を達成した指導法とは?「叱るときは、全員の前で筋を通す」「時には理屈抜きにやらせてみる」など、潜在能力を引き出す指導の極意を伝授する。

目次

  • 第1章 愛があるなら叱りなさい(叱ることで、いまある自分を認識させる;叱ったら、欠点克服のアドバイスも忘れずに ほか)
  • 第2章 強い心・感動する心を育てたい(オリンピックは、戦って勝つことに意義がある;本気で、夢や憧れを持たせること ほか)
  • 第3章 心をひとつにするために(垂直思考ではなく、水平思考でいく;過去の成功にしがみつかず、新しい何かに挑戦する ほか)
  • 第4章 人の上に立つからには(本気で信じれば、人間は土壇場で力を出す;本番前に掛ける言葉は、きめ細かく慎重に ほか)
  • 第5章 学校の役割、家庭の役割(家庭のしつけの大切さ;教師は「完璧」幻想を捨てよ ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ