書誌事項

春季労使交渉・労使協議の手引き

日本経団連労働政策本部編

日本経団連出版, 2005.1-

  • 2005年版
  • 2006年版
  • 2007年版
  • 2008年版
  • 2009年版
  • 2010年版
  • 2011年版
  • 2012年版
  • 2013年版
  • 2014年版
  • 2015年版
  • 2016年版
  • 2017年版
  • 2018年版
  • 2019年版
  • 2020年版

タイトル別名

春季労使交渉労使協議の手引き

労使交渉・労使協議の手引き

春季労使交渉の手引き

タイトル読み

シュンキ ロウシ コウショウ ロウシ キョウギ ノ テビキ

大学図書館所蔵 件 / 35

この図書・雑誌をさがす

注記

「春季労使交渉の手引き」の改題

2009-2011年版の編者: 日本経団連事務局

2012年版以降の編者: 経団連事務局

2012年版以降の発行所: 経団連出版

内容説明・目次

巻冊次

2011年版 ISBN 9784818510098

目次

  • 1 企業を取り巻く経営環境(回復を模索する日本経済;グローバル競争に立ち向かう企業経営;労働法制等の動向)
  • 2 春季労使交渉・労使協議に向けた経営側のスタンス(2011年春季労使交渉・協議の内容と特色;総額人件費管理と適正な付加価値配分)
  • 3 将来の成長に向けた人材マネジメント(グローバル人材の採用・育成および人事・賃金制度;多様な人材・働き方を活かす人事マネジメント)
  • 4 統計資料
巻冊次

2012年版 ISBN 9784818511057

目次

  • 1 企業を取り巻く経営環境(震災後の日本経済;一段と厳しさを増す企業の経営環境 ほか)
  • 2 春季労使交渉・労使協議に向けた経営側のスタンス(2012年春季労使交渉・協議の内容と特色;総額人件費管理と適正な付加価値配分)
  • 3 危機を乗り越えるための人材活用(グローバル化に対応した人材戦略;多様な人材・働き方を活かす人事マネジメント)
  • 4 統計資料(経済動向;労働力事情 ほか)
巻冊次

2013年版 ISBN 9784818512108

目次

  • 1 企業を取り巻く経営環境(日本企業を取り巻く状況;労働法制等の動向)
  • 2 春季労使交渉・協議に向けた経営側のスタンス(2013年春季労使交渉・協議の内容と特色;総額人件費管理と適正な付加価値配分)
  • 3 競争に打ち勝ち、成長を続けるための人材戦略(多様な人材・働き方を活かす人事マネジメント)
  • 4 統計資料(経済動向;労働力事情;企業経営の動き;物価・生計費の動き;人件費の動き;退職金・年金;労働時間;労働組合の組織状況・労働争議;社会保障制度の概況)
巻冊次

2014年版 ISBN 9784818513587

内容説明

「経営労働政策委員会報告」の内容を補完的に解説する実務書。経営上の諸課題を中心に、3部構成で整理。第1部では、日本経済の現状や企業の経営環境について、各種統計資料を用いて解説。労働法制については、男女雇用機会均等法や、労働者派遣法、雇用保険法の改正をめぐる動向などを記載。第2部においては、今次労使交渉・協議における労働組組合の闘争方針と経営側の基本姿勢について紹介。総額人件費管理の徹底の重要性や、望ましい賃金決定の方向性についても論じている。第3部では、企業の成長の源泉である人材戦略にかかわる内容を記載しており、女性や高齢者、障害者など多様な人材の活用事例や、グローバル化に対応した人材戦略の事例を採り上げた。

目次

  • 1 企業を取り巻く経営環境(経済等の状況;労働法制等の動向)
  • 2 春季労使交渉・協議に向けた経営側の基本姿勢(2014年春季労使交渉・協議の内容と特色;総額人件費管理と適正な付加価値配分)
  • 3 持続的な成長に向けた人材戦略(多様な人材の活用と職場マネジメント)
  • 4 参考資料(経済の好循環実現に向けた政労使の取組について)
  • 5 統計資料
巻冊次

2015年版 ISBN 9784818514102

目次

  • 1 企業を取り巻く経営環境(経済等の状況;労働法制等の動向)
  • 2 春季労使交渉・協議に向けた経営側の基本姿勢(2015年春季労使交渉・協議の内容と特色;総額人件費管理と適正な付加価値配分)
  • 3 持続的な成長に向けた人材戦略(生産性向上を実現する職場マネジメント)
  • 4 参考資料:5 統計資料
巻冊次

2016年版 ISBN 9784818515123

目次

  • 1 企業を取り巻く経営環境(経済等の状況;労働法制等の動向)
  • 2 春季労使交渉・協議に向けた経営側の基本姿勢(総額人件費管理と生産性向上に向けた人事・賃金制度;2016年春季労使交渉・協議の内容と特色等)
  • 3 持続的な成長に向けた人材戦略(多様な人材・働き方を活かす職場マネジメント)
  • 4 統計資料
巻冊次

2017年版 ISBN 9784818516113

目次

  • 1 わが国企業を取り巻く経営環境(経済等の状況;労働法制等の動向)
  • 2 春季労使交渉・協議に向けた経営側の基本姿勢(2017年春季労使交渉・協議の内容と特色等;総額人件費管理と生産性向上に向けた人事賃金制度)
  • 3 持続的な成長に向けた人材戦略(働き方・休み方改革と多様な働き方を活かす職場マネジメント;多様な人材の活躍推進;安全で健康的な職場づくり)
  • 4 統計資料
巻冊次

2018年版 ISBN 9784818517080

目次

  • 序章 企業を取り巻く経営環境(人口減少・少子高齢化の進行;日本経済の動向 ほか)
  • 第1章 働き方改革の推進と労働生産性のさらなる向上(働き方改革のさらなる推進;労働生産性向上に向けた対応 ほか)
  • 第2章 雇用・労働分野における諸課題(パート・有期・派遣労働者をめぐる動向;最低賃金制度に関する考え方)
  • 第3章 春季労使交渉・協議に向けた経営側の基本スタンス(2017年春季労使交渉・協議の回顧;賃金水準の動向 ほか)
  • 統計資料
  • 参考資料
巻冊次

2019年版 ISBN 9784818518063

目次

  • 序章 企業を取り巻く経営環境(人口減少・少子高齢化の進行;日本経済の動向 ほか)
  • 第1章 働きがいを高める働き方改革と労働生産性向上(「働き方改革」のさらなる推進;労働生産性の向上とイノベーションの創出 ほか)
  • 第2章 雇用・労働分野における諸課題(労働時間に関する法改正への対応;同一労働同一賃金に関する法改正と企業の対応 ほか)
  • 第3章 2019年春季労使交渉・協議における経営側の基本スタンス(賃金水準の動向;月例賃金とベースアップの状況 ほか)
  • 統計資料(経済動向;労働力事情 ほか)
  • 参考資料
巻冊次

2020年版 ISBN 9784818519084

目次

  • 序章 企業を取り巻く経営環境
  • 第1章 Society 5.0時代にふさわしい働き方を目指して
  • 第2章 雇用・労働分野における諸課題
  • 第3章 2020年春季労使交渉・協議における経営側の基本スタンス
  • 統計資料
  • 参考資料
巻冊次

2005年版 ISBN 9784818524095

目次

  • 1 企業を取り巻く現状認識(転換期にある日本経済;企業経営の動向 ほか)
  • 2 高付加価値経営をめざす人事管理の再編(総額人件費管理と適正な付加価値配分;企業活力を生みだす成果主義人事・賃金制度 ほか)
  • 3 春季労使交渉の内容と特色(2004年春季労使交渉の回顧;2005年連合春季生活闘争方針の主な内容 ほか)
  • 4 統計資料(経済動向;労働力事情 ほか)
巻冊次

2006年版 ISBN 9784818525085

目次

  • 1 企業を取り巻く現状認識(夜明け前の日本経済;企業経営の動向 ほか)
  • 2 企業価値を高める人事・労務管理(総額人件費管理と適正な付加価値配分;企業活力を生む成果主義人事・賃金制度 ほか)
  • 3 春季労使交渉の内容と特色(2005年春季労使交渉の回顧;2006年連合春季生活闘争方針の主な内容 ほか)
  • 4 統計資料(経済動向;労働力事情 ほか)
巻冊次

2008年版 ISBN 9784818527102

目次

  • 1 企業を取り巻く現状認識(世界の中の日本経済;労働・雇用市場の動向 ほか)
  • 2 春季労使交渉・労使協議に向けた経営側のスタンス(総額人件費管理と適正な付加価値配分;仕事・役割・貢献度を基軸とした人事・賃金制度 ほか)
  • 3 多様性を活かした人事・労務管理(多様な人材の活用と人材育成;多様な働き方の推進)
  • 4 統計資料(経済動向;労働力事情 ほか)
巻冊次

2009年版 ISBN 9784818528390

目次

  • 1 企業を取り巻く経営環境(危機的状況の日本経済;労働・雇用市場の動向 ほか)
  • 2 春季労使交渉・労使協議に向けた経営側のスタンス(総額人件費管理と適正な付加価値配分;春季労使交渉・労使協議の内容と特色)
  • 3 公正で開かれた人事・賃金システム(仕事・役割・貢献度を基軸とした人事・賃金制度;多様な人材の活用 ほか)
  • 4 統計資料
巻冊次

2010年版 ISBN 9784818529069

目次

  • 1 企業を取り巻く経営環境(回復を模索する日本経済;企業経営の動向;労働・雇用市場の動向;労働法制・社会保障制度の動向)
  • 2 春季労使交渉・労使協議に向けた経営側のスタンス(2010年春季労使交渉・労使協議の内容と特色;総額人件費管理と適正な付加価値配分)
  • 3 将来の成長に向けた人材マネジメント(仕事・役割・貢献度を基軸とした人事・賃金制度;人材育成とリスク管理の重要性;多様な人材の活用)
  • 4 統計資料

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA70783722
  • ISBN
    • 4818524093
    • 4818525081
    • 9784818527102
    • 9784818528390
    • 9784818529069
    • 9784818510098
    • 9784818511057
    • 9784818512108
    • 9784818513587
    • 9784818514102
    • 9784818515123
    • 9784818516113
    • 9784818517080
    • 9784818518063
    • 9784818519084
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ