やさしく学べる和楽器の奏法入門

著者

書誌事項

やさしく学べる和楽器の奏法入門

発売: 太鼓センター, [200-]

ビデオレコード(ビデオ (ディスク))

タイトル読み

ヤサシク マナベル ワガッキ ノ ソウホウ ニュウモン

大学図書館所蔵 件 / 3

この図書・雑誌をさがす

注記

「和楽器の奏法と活用」(邦楽教育振興会刊)準拠

穂積政美, 尺八 ; 仲林利恵, 篠笛 ; 増渕喜子, こと ; 井上久仁子, 三味線 ; 川原崎能弘, 黒田展代, 中嶋真, 和太鼓

監修: 茅原芳男

太鼓センター: TC-DV036

収録内容

  • 箏. 各部の名称
  • 2つの音から始めよう
  • スクイ爪について
  • 押し手について
  • 各種の奏法
  • 三味線. 簡単な歴史と種類
  • 各部の名称
  • 糸の掛け方と調弦
  • 構え方
  • 曲を弾いてみましょう
  • 尺八. 簡単な歴史と種類
  • 構え方
  • 音の出し方
  • 曲を吹いてみましょう
  • メリ音について
  • 篠笛. 種類と各部の名称
  • 音の出し方
  • 構え方
  • 曲を吹いてみましょう
  • 半音の説明
  • 和太鼓. 種類
  • 各部の名称
  • バチの種類と握り方
  • 打ち方色々
  • 和太鼓基本打法

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA71043572
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [京都]
  • ページ数/冊数
    ビデオディスク1枚(120分)
  • 大きさ
    19cm
ページトップへ