こだわりガーデニング12ヶ月

書誌事項

こだわりガーデニング12ヶ月

桐原春子著

千早書房, 2004.10

タイトル読み

コダワリ ガーデニング ジュウニカゲツ

大学図書館所蔵 件 / 4

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

ウェルカム・ガーデン、ツゲのトピアリー、ハーブの寄せ植え、日陰につくる庭、階段ガーデニング、野菜で花畑…小さな庭やベランダでも楽しめる庭づくりのアイデア満載。

目次

  • 一月の庭(トピアリー—ツゲなら細かい曲線も;ハーブの寄せ植え—一年中楽しむ組み合わせ ほか)
  • 二月の庭(軒下に小さな庭—土盛り一〇センチ、個性で勝負;ストロベリー・ポット—ポケットのある鉢を楽しむ ほか)
  • 三月の庭(ポタージェ—縁取りに工夫、装飾式の野菜畑;台所で水耕栽培—残った野菜を再利用 ほか)
  • 四月の庭(シンボル・ツリー—家それぞれの個性を象徴;サラダ・バスケット—寄せ植えで色彩豊かに ほか)
  • 五月の庭(牡丹と石楠花—花木でぱっと華やぐ;狭い畑の工夫—支柱を立てて、ツル野菜を ほか)
  • 六月の庭(ホワイト・ガーデン—四季折々の白ずくめ;楽しいベリー—育てて食べて、二度おいしい ほか)
  • 七月の庭(シェード・ガーデン—ギボウシで造る日陰の庭;和のハーブ—鉢植えで育てる紫蘇、山椒 ほか)
  • 八月の庭(水辺のある庭—流れで心地よい音;アイス・ハーブティー—ハーブで味わう夏の清涼感 ほか)
  • 九月の庭(入り口にアーチ—常緑のツル植物で立体感;実もの野菜の鉢植え—隙間を美しく彩る ほか)
  • 十月の庭(ダリア—古くて新しい、華麗な花;サフラン—土植えで映える薄紫の花 ほか)
  • 十一月の庭(ガーデン・ファーニチャー—違和感のない色、形で;冬は野菜で花畑—カリフラワーとブロッコリー ほか)
  • 十二月の庭(寒さに強い花—パンジーとビオラで冬の彩り;鉢植えレモン—育てやすく、実も楽しみ ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA71072504
  • ISBN
    • 4884924142
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    105p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ