チャノキイロアザミウマ : おもしろ生態とかしこい防ぎ方

著者

    • 多々良,明夫 タタラ,アキオ

書誌事項

チャノキイロアザミウマ : おもしろ生態とかしこい防ぎ方

多々良明夫著

農山漁村文化協会, 2004.9

タイトル読み

チャノキイロアザミウマ : オモシロ セイタイ ト カシコイ フゼギ カタ

大学図書館所蔵 件 / 13

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

ほかの虫がそばにくると、そわそわ、うろうろ…タフなようで、意外と小心—難敵・チャノキイロにもあった意外な弱みは、「多くの虫がごちゃごちゃいる環境」だった。現代の難害虫を、昔のように並みの害虫に戻していくための農薬の選び方と防除のコツを、主要作物別にガイド。有効積算温度から導く発生予測の方法も。

目次

  • 第1章 大害虫にさせられた害虫—昔はおとなしかったのに…(農薬に育てられた虫?!;どんなアザミウマなのか;作物で変わる被害のでかた ほか)
  • 第2章 チャノキイロの生存戦略と意外な弱み(小さな虫のしたたかな一生;気温で変わる増殖能力、育ち方;飛んだり潜ったり、こそこそ逃げたり—チャノキイロの性格、得意技 ほか)
  • 第3章 これからのチャノキイロ防除戦略—農薬にあまり頼らない(「天敵」の幅を広げる;使える農薬、使いたくない農薬;チャノキイロ防除はこうやる—作物別の実際 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA71083974
  • ISBN
    • 4540032488
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    123p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ