「連携」で拓く新しい授業・新しい学校の姿

著者

書誌事項

「連携」で拓く新しい授業・新しい学校の姿

明石市立花園小学校著

東洋館出版社, 2004.12

タイトル読み

レンケイ デ ヒラク アタラシイ ジュギョウ アタラシイ ガッコウ ノ スガタ

大学図書館所蔵 件 / 20

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 稲垣成哲

内容説明・目次

目次

  • 第1章 連携による「学びに有用感をもたせる」実践(第4学年の実践 子どもたちの願いから生まれた校庭の芝生)
  • 第2章 連携による「夢につながる単元創造」の実践(第4学年の実践 気がつけば見上げる空、みつめる星—天文科学館との連携を通して;第5学年の実践 夢をかたちに—研究者の夢を!そして自分たちの夢を!;第6学年の実践 花園「夢の風」エネルギー計画—2カ年にわたる、夢プロジェクトの軌跡)
  • 第3章 連携による「地域の環境を見つめた単元創造」の実践(なかよし学級・1年・2年合同授業の実践 JR西明石駅との連携—花園ツアーに出かけよう;第2学年の実践 隣接幼稚園、獣医師会との連携—自然のなぞなぞさがそうよ;第3学年の実践 校区の環境に目を向けて)
  • シンポジウム 学校と地域の連携が拓く新しい理科授業の姿
  • 実践のまとめ 花園小学校の挑戦に寄り添って

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA71138759
  • ISBN
    • 4491020515
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    169p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ