障害のある子とのかかわり方入門 : 初めてLD、ADHDなどの障害のある子とかかわる先生のために

書誌事項

障害のある子とのかかわり方入門 : 初めてLD、ADHDなどの障害のある子とかかわる先生のために

白井利明著

ほんの森出版, 2004.12

タイトル別名

障害のある子とのかかわり方入門 : 初めてLDADHDなどの障害のある子とかかわる先生のために

タイトル読み

ショウガイ ノ アル コ トノ カカワリカタ ニュウモン : ハジメテ LD ADHD ナド ノ ショウガイ ノ アル コ ト カカワル センセイ ノ タメニ

大学図書館所蔵 件 / 38

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献一覧: p172-173

内容説明・目次

目次

  • 第1章 障害のある子の理解とかかわり方(LD(学習障害)の子ども;ADHD(注意欠陥/多動性障害)の子ども ほか)
  • 第2章 教育相談を学んでかかわりが変わった(子どものサインを大切にする;子どもの気持ちや発言を受け止める;新たなことに挑戦させる)
  • 第3章 障害のある子の親ときょうだい(子どもや親の人間関係に影響を及ぼす連絡ミス;きょうだい関係で悩む親)
  • 第4章 障害のある子はどこで学んでいるか(障害のある子はどこで学んでいるか;特別支援教育への転換で子ども・教師はどうなるか;特別支援教育への対応)
  • 第5章 障害のある子の予後(家庭の果たす役割;将来まで影響する子育て ほか)
  • 資料 「LD等の障害の理解」

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA71271668
  • ISBN
    • 4938874458
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    立川
  • ページ数/冊数
    174p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ