知恵になる知識 : 先端科学・文化で脳を鍛えろ!

書誌事項

知恵になる知識 : 先端科学・文化で脳を鍛えろ!

竹村健一著

太陽企画出版, 2005.2

タイトル別名

知恵になる知識 : 先端科学文化で脳を鍛えろ

タイトル読み

チエ ニ ナル チシキ : センタン カガク ブンカ デ ノウ オ キタエロ

大学図書館所蔵 件 / 12

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

知恵がなくては生きられない。洞察し、創造する力を生むアタマのビタミン!今、よりよく生き、仕事をするために必要な「知恵」。その源泉となる知識=先端科学・技術、文化の潮流が手にとるようにわかる。

目次

  • 第1章 この科学を知れば生き方が変わる(試行錯誤と適応を繰り返す自然;新しい科学の視点は「ゆらぎ」と「融通無碍」 ほか)
  • 第2章 新たな生命観の確立が求められている(「ゲノム」と「遺伝子」が世界を変えていく;サイボーグ化が始まった生命技術 ほか)
  • 第3章 脳の仕組みを知れば豊かに生きられる(忘れる脳ほど元気がいい証拠;情報時代の後半生をデザインする ほか)
  • 第4章 新しい文化の波が動き始めた(太平洋から宇宙へ、水から発想する文明;創り出す自然が経済を発展させる ほか)
  • 第5章 環境産業革命がやってくる(文明社会の“野蛮人”を克服する;新しい循環型社会を目指す ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA71286428
  • ISBN
    • 4884664124
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    222p
  • 大きさ
    20cm
ページトップへ