壒嚢鈔 15巻

書誌事項

壒嚢鈔 15巻

(釋)行譽 [著]

林甚右衛門, 正保3 [1646]

  • 卷第1
  • 卷第2
  • 卷第3
  • 卷第4
  • 卷第5
  • 卷第6
  • 卷第7
  • 卷第8
  • 卷第9
  • 卷第10
  • 卷第11
  • 卷第12
  • 卷第13
  • 卷第14
  • 卷第15

タイトル別名

壒囊

タイトル読み

アイノウショウ 15カン

大学図書館所蔵 件 / 1

  • 筑波大学 附属図書館 中央図書館

    卷第1イ280-6910076871656, 卷第2イ280-6910076871657, 卷第3イ280-6910076871658, 卷第4イ280-6910076871659, 卷第5イ280-6910076871660, 卷第6イ280-6910076871661, 卷第7イ280-6910076871662, 卷第8イ280-6910076871663, 卷第9イ280-6910076871664, 卷第10イ280-6910076871665, 卷第11イ280-6910076871666, 卷第12イ280-6910076871667, 卷第13イ280-6910076871668, 卷第14イ280-6910076871669, 卷第15イ280-6910076871670

  • 該当する所蔵館はありません
  • すべての絞り込み条件を解除する

この図書・雑誌をさがす

注記

和古書(明治より前に刊行された図書)につき記述対象資料毎に書誌レコード作成

版心の書名: 壒嚢

著者名は[後序]より

全[603]丁 (卷第1: 7, 62丁, 卷第2: 3, 34丁, 卷第3: 4, 34丁, 卷第4: 4, 36丁, 卷第5: 5, 34丁, 卷第6: 3, 32丁, 卷第7: 4, 44丁, 卷第8: 3, 39丁, 卷第9: 3, 44丁, 卷第10: 3, 33丁, 卷第11: 2, 34丁, 卷第12: 2, 39丁, 卷第13: 3, 27丁, 卷第14: 3, 31丁, 卷第15: 3, 28丁)

乱丁あり(卷8の本文: 第8, 9丁が前後している, 卷12の本文: 第4, 5丁および第28, 29丁がそれぞれ前後している)

2帙15冊

四周単辺11行23字 内匡廓: 21.9×15.0cm 双魚尾(花口魚尾) 片仮名付訓

文安3(1446)年の[後序]あり

卷第1-7: 素問, 卷第8-15: 緇問

卷第6に朱墨の書き入れあり

印記: 「南天荘」(井上通泰), 「寳玲文庫」(ホーレー), 「和州万法寺什物」(万法寺)

保存状態: 汚損, 虫損あり (一部裏打ち補修あり)

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA71362956
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [京都]
  • ページ数/冊数
    15冊
  • 大きさ
    28.1×18.3cm
ページトップへ