起業学の基礎 : アントレプレナーシップとは何か
著者
書誌事項
起業学の基礎 : アントレプレナーシップとは何か
(武蔵大学研究叢書, No. 112)
勁草書房, 2005.3
- タイトル読み
-
キギョウガク ノ キソ : アントレプレナーシップ トワ ナニカ
大学図書館所蔵 件 / 全17件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
参考文献: p369-374
内容説明・目次
内容説明
基本的な理論、実在する企業のケーススタディ、そしてケースごとのティーチングノートによってアントレプレナーシップの本質に迫る。起業家予備軍はもちろんのこと、一般教養としての起業学を学べる本格的なテキスト。
目次
- 第1章 起業活動と経済活動
- 第2章 起業活動と経営戦略
- 第3章 起業家の資質
- 第4章 事業機会の評価と認識
- 第5章 ビジネスモデルの構築
- 第6章 創業期のマーケティング
- 第7章 人材の確保と活用
- 第8章 資金調達
- 第9章 競争戦略・成長戦略
- 第10章 事業戦略から全社戦略へ
- 第11章 起業から企業へ
「BOOKデータベース」 より