Bibliographic Information

計算のひみつ

瀬山士郎著

(考え方の練習帳)

さ・え・ら書房, 2004.11

Title Transcription

ケイサン ノ ヒミツ

Description and Table of Contents

Description

数学を学ぶ楽しさは、「考えるってどういうことなのか」がわかることです。それまですっきりしなかった事柄が、考えることによって、なるほどそうだったのか、そういうことか…とわかるのは、とてもうれしいことです。数学は、その考え方のしくみを教えてくれます。本書は、三角数、四角数、ぐるぐる数、偶数と奇数…、さまざまな数の性質を調べる過程をとおして、どうしてそうなるのかという数学の基本的な考え方を、わかりやすく紹介しています。小学上級から。

Table of Contents

  • 第1章 計算遊び(三角数;1から9までの数でいろいろな数をつくる;いろいろな数をつくってみよう;偶数と奇数)
  • 第2章 ふしぎな数142857(ぐるぐる数;142857がぐるぐる数になるわけ ほか)
  • 第3章 続いた数で数をつくる(数つくり;素因数分解 ほか)
  • 第4章 3の累乗のふしぎ(累乗;計算を工夫する;鳩の巣原理;最後の説明)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1
Details
  • NCID
    BA71398192
  • ISBN
    • 9784378024219
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    101p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Parent Bibliography ID
Page Top