日本語、どっちがホント?

著者

書誌事項

日本語、どっちがホント?

宇野義方監修 ; 日本語博学倶楽部編

(サンマーク文庫)

サンマーク出版, 2004.11

タイトル読み

ニホンゴ ドッチ ガ ホント

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

日本語は、難しい。普段、何気なく使っていることばなのに、「それって、もしかしたらまちがった使い方なんじゃないの?」などと突っ込みを入れられようものなら、「…???」。それどころか、ふとした使いまちがいからあらぬ誤解を受けたり、トラブルの元になったり。本書では、そんなアブナイことばの数々を集め、本来の意味やそのことばの生まれた背景、なぜまちがった使われ方をしやすいのかなどを、面白おかしく紹介する。日々あふれかえる日本語の洪水の中で溺れ死にしないためには、まず自信をもつこと。本書を読み終えたとき、あなたはちょっとした日本語博士に変身しているはず。ついでに、コンピューター頼みで弱ってしまった「脳力」の回復を実感できること請け合いだ。

目次

  • 第1章 ことばの語源—知ってるつもり?ホントの意味(「こじつけ」のルーツをこじつける;「幸せ」それともフシアワセ? ほか)
  • 第2章 かんちがいしやすいことば—まちがえやすいぞ、日本語(「うばざくら」といわれた女性は?;チカンするスジニクってなんだ!? ほか)
  • 第3章 美しい日本のことば—なんてすてきなジャパネスク(雪のすてきな呼び方;「東の雲」ってなんだ? ほか)
  • 第4章 漢字と熟語—四字熟語の達人になる!(やさしい四字熟語パズル;繰り返すだけ?省エネ四字熟語 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA71411257
  • ISBN
    • 4763181939
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    188p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ