「心の底」が読める心理学ノート

書誌事項

「心の底」が読める心理学ノート

樺旦純著

(成美文庫)

成美堂出版, [2004.12]

タイトル読み

ココロ ノ ソコ ガ ヨメル シンリガク ノート

大学図書館所蔵 件 / 2

この図書・雑誌をさがす

注記

出版年はブックカバーの記述による

内容説明・目次

内容説明

同じ「いいですね」も本心はここまで違う。聞くフリの人は誰?目が笑っていないのは何の証拠か。こんな場合は見下されているだけ。「隠れた相性」はいいか?じっと見つめてくる人の真意。頭は違うことで一杯?隠し事につきもののしぐさ問いつめて反応させる法心が開くと足が…心理操作はどこに仕掛けられたか。

目次

  • 1章 「とりつくろい」には意外なほころびが必ずある!—「タテマエと本音」が今ひとつ読めない人に
  • 2章 「サイン」は探りを入れることではっきり読める!—「好きと嫌い」をなぜか勘違いする人に
  • 3章 「見えにくい一面」も見えやすいところに出ている!—「性格の表とウラ」に困らせられがちな人に
  • 4章 「トリック」は仕掛ける場所が決まっている!—「ウソとゆさぶり」にとかく弱い人に
  • 5章 「口で言えないこと」は必ず体が語る!—「人間関係の微妙な部分」を時々はずす人に
  • 6章 いつも「最良の自分」に目を向けさせるために—「どう見られたか」がどうも不安になる人に

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ