春二の会 Shunji no kai biennial exhibition

著者

    • 「春二の会」事務局 シュンジ ノ カイ ジムキョク

書誌事項

春二の会 = Shunji no kai biennial exhibition

「春二の会」事務局編集

「春二の会」事務局, [2005]

  • 2005

タイトル読み

シュンジ ノ カイ

大学図書館所蔵 件 / 2

この図書・雑誌をさがす

注記

記述はVol: 2005による

2005会場・会期: 池袋西武6階(南ゾーンC8)=西武アート・フォーラム, 2005.1.26-1.31

作家略歴あり

出品作家: 相武常雄(鍛金), 安藤泉(鍛金), 石井三榮子(声楽), 井上なぎさ(鍛金), 上田徹(建築), 内野薫(漆芸), 大井正則(陶芸), 太田黒京子(声楽), 大堀一彦(写真), 片田佳子(陶芸), 小泉文乃(デザイン), 古賀文子(お目付役), 鷺野谷昇(陶芸), 鷺野谷まち子(陶芸), 鷺野谷一平(作曲), 鈴木丘(鋳金), 鈴木敬子(染色), 鈴木俊道(漆芸), 関正司(彫刻), 関光典(漆芸), 関みどり(洋画), 高橋誠(陶芸), 巽卓(鍛金), 田口義明(漆芸), 田中えりか(作曲), 長はるこ(版画), 津田修(平面), 津田千枝子(染色)

出品作家: 恒川裕子(ピアノ), 内藤五琅(日本画), 内藤六郎(陶芸), 長谷高史(デザイン), 長谷千英子(彫刻), 野口裕史(鍛金), 野口洋子(漆芸), 野田信三(香り), 藤田政利(鍛金), 正木隆(彫刻), 松下順子(日本画), 松田典男(漆芸), 三谷眞理子(デザイン), 美堂おゆう(日本画), 南哲家(彫刻), 南みつ子(声楽), 室瀬和美(漆芸), 室瀬栄子(造形), 矢萩春恵(書), 山口貴資(漆芸), 山口和子(漆芸), 山田ふたば(ハープ), 山田百合子(声楽)

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA71455456
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpneng
  • 出版地
    [東京]
  • ページ数/冊数
    32p
  • 大きさ
    30cm
  • 件名
ページトップへ