草木を見つめる科学 : 植物の生活史研究

書誌事項

草木を見つめる科学 : 植物の生活史研究

種生物学会編

(種生物学研究, 第28号)

文一総合出版, 2005.3

タイトル別名

Comaprative life histories of plants : what can we learn by looking at trees and herbs?

タイトル読み

クサキ オ ミツメル カガク : ショクブツ ノ セイカツシ ケンキュウ

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 127

この図書・雑誌をさがす

注記

欧文タイトルは標題紙裏による

責任編集: 堀良通, 大原雅

第33回種生物学シンポジウム「植物の生活史--フィールド研究の現状と今後の展開」 (2001年12月 八王子大学セミナーハウス) の講演内容をもとにしたもの

文献: 各章末

内容説明・目次

内容説明

本書は2001年12月に八王子セミナーハウスで開催された第33回種生物学シンポジウム「植物の生活史—フィールド研究の現状と今後の展開」の講演内容に基づいている。幸にも日本には、「植物の生活史研究」に関して、世界をリードする数多くの研究者がいる。したがって、シンポジウムの講演者、すなわち著者の選択に苦労はなかった。本書では、各研究者の研究対象や解析法が多岐にわたるために各章は比較的独立した形で書かれているが、多様な植物群の生活史解明のために日々格闘している研究者のフィールド研究のモチーフやデザイン、そして対象としている植物の生活史のビビッドな実態が紹介されている。

目次

  • 第1章 植物の集団生物学における生活史研究の役割—個体群統計遺伝解析とその評価
  • 第2章 樹木の個体群統計遺伝学—アメリカブナの遺伝構造と集団の変遷史から
  • 第3章 植物の生活史と行列モデル
  • 第4章 渓畔林に生きるトチノキとサワグルミの生活史戦略
  • 第5章 夏の森に生きる草花たち—コウヤボウキ連植物
  • 第6章 林床植物個体群の存続を脅かす要因—オオバナノエンレイソウの保全生物学
  • 第7章 湿原における種子の水散布—野外集団の遺伝変異と集団遺伝学的解析を用いた研究
  • 第8章 水田環境に適応した雑草—イヌホタルイの生活史と進化

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA71691630
  • ISBN
    • 4829910631
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    271p, 図版[4]p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ