民衆から見た罪と罰 : 民間学としての刑事法学の試み
著者
書誌事項
民衆から見た罪と罰 : 民間学としての刑事法学の試み
(龍谷大学矯正・保護研究センター叢書, 第3巻)
花伝社 , 共栄書房 (発売), 2005.4
- タイトル別名
-
罪と罰 : 民衆から見た : 民間学としての刑事法学の試み
- タイトル読み
-
ミンシュウ カラ ミタ ツミ ト バツ : ミンカンガク トシテノ ケイジ ホウガク ノ ココロミ
大学図書館所蔵 件 / 全73件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
『法学セミナー』連載の「知られざる罪と罰 : 民衆の中の法意識」を元にしたもの
文献: p317-324
内容説明・目次
内容説明
十両盗めば首が飛んだ江戸時代、人々は被害を「九両三分二朱」と届けることで、お上の苛斂誅求に抵抗した…。古今東西の民衆に流布され、広く読まれた説話・芸能、文学のなかに、それぞれの時代と地域の民衆の犯罪観・刑罰観をさぐり、人権としての「罪と罰」のあり方を論じたユニークな試み。
目次
- 1 刑罰の変遷(知らされないはずの法度と知っているはずの法律;「おそろしや」鈴ヶ森—死刑の残虐性 ほか)
- 2 流刑と自由刑(流刑と民衆;佐渡水替人足から人足寄場へ ほか)
- 3 犯罪と刑罰(犯罪と刑罰の関係;『罪と罰』をめぐって ほか)
- 4 権力と犯罪(政治と犯罪;権力への反抗の罪 ほか)
- 5 司法犯罪(冤罪の歴史;戦後日本の冤罪 ほか)
「BOOKデータベース」 より