生命(いのち)の在処 : 食と場と人をみつめて

書誌事項

生命(いのち)の在処 : 食と場と人をみつめて

所秀雄著

メタ・ブレーン, 2005.2

タイトル別名

いのちのありか = Place of life

生命の在処 : 食と場と人をみつめて

タイトル読み

イノチ ノ アリカ : ショク ト バ ト ヒト オ ミツメテ

大学図書館所蔵 件 / 9

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 第1章 来た道、行く道—原初を辿る(ふるさと垂井;母が遺してくれたもの ほか)
  • 第2章 生きる仕組み—らしさ・つながり・ゆらぎ(生きものは三つのつながりに支えられている;食を考える;農を考える;生存相当量;環境を考える)
  • 第3章 地域分権時代にむけて(誰がための大合併か;まちづくりは、下から・内から;分権社会は分権・循環型社会から)
  • 第4章 ゲン六則(ゲン六則とは;ゲン六則の実践)
  • 第5章 世代間トーキングライブ(抜粋)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA71861548
  • ISBN
    • 4944098634
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    213p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ