Bibliographic Information

問題を発見する

教育デザイン研究体著

(「学び」のエンサイクロペディアシリーズ, 1)

明治図書出版, 2005.3

Title Transcription

モンダイ オ ハッケン スル

Available at  / 9 libraries

Note

監修: 杉山明博, 大橋智之

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • はじめに なぜ、今学びのエンサイクロペディアなのか
  • 「共生」という編集の創造的形—本書の意味と編集のシステム(鮮生する編集ネットワーク)
  • 学びの検証・提言1 蓄積のデザインこそ課題
  • 創造授業・提言2 授業モデルの発見と構築—3つのプロトタイプ
  • 新たな観点の発見 新しい人間観・人生観・社会観の発見—作品世界との出会い
  • 地域のものや人々の魅力発見 ふるさとを誇り、大切にする大人達の思い—郷土愛という価値の発見
  • ドラマの発見できる学級づくり・話し合える人間関係・発見と解決の共生 自分達で学級の問題を発見し、自分たちで解決する力をつけていく
  • 提案はテーマ発見が原動力 帰りの会の在り方への提案—本音で語り合える帰りの会が人間関係をつくる
  • 流れるようなリズム感の中での発見 自然な形で問題発見—トピック教材「対称」より
  • 身体感覚を使って発見する 体を動かす楽しさ発見—「ひらこう体と心」より
  • 「なぜ」「なに」の常住こそ発見の日常化 「不思議発見」が意欲の始まり—平行四辺形の面積より
  • 子どもが本当にわかったときの発見—教師の感性 心に残る子どもの言葉(生涯忘れえぬ感激の瞬間)—心にしみる感激の理由

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA71865436
  • ISBN
    • 4182667352
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    125p
  • Size
    26cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top