Bibliographic Information

弁証法の急所

武市健人著 ; 許萬元編・解説

(こぶし文庫, 39 . 戦後日本思想の原点||センゴ ニホン シソウ ノ ゲンテン)

こぶし書房, 2005.4

Other Title

弁証法の急所

Title Transcription

ベンショウホウ ノ キュウショ

Available at  / 51 libraries

Note

武市健人略年譜: p221-222

主要著訳書一覧: p223-225

『弁証法の急所』(丘書房1983年刊)に収録された3論文と『ヘーゲルとマルクス』(福村書店1950年刊)を底本とし編集したもの

Description and Table of Contents

Description

戦後日本思想の原点。ヘーゲル「精神と自然」、マルクス「精神と物質」—相反する二元的なものを一元論として貫くことが「弁証法の急所」であると説く。名著『ヘーゲルとマルクス』(初版)を新編集。

Table of Contents

  • 弁証法の急所(弁証法の急所;認識論としての弁証法的唯物論;哲学の終り—カントに帰れ)
  • ヘーゲルとマルクス(ヘーゲルの体系とマルクスの体系;弁証法の根本構造—ヘーゲル論理学の要約;量から質への転化の論理)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top