Bibliographic Information

説明しない授業の作り方が分かる算数の介入授業

向山洋一, 赤石賢司編

(向山洋一・算数の介入授業再現シリーズ)

明治図書出版, 2003.8

  • 高学年

Title Transcription

セツメイシナイ ジュギョウ ノ ツクリカタ ガ ワカル サンスウ ノ カイニュウ ジュギョウ

Available at  / 9 libraries

Description and Table of Contents

Description

向山の介入授業は、授業技量の上達を願う教師に、「はっきり」と「明確」に、授業の「見方」「組み立て」「やり方」を教えるために実施したものである。本書は、いくつもの向山の介入授業を再現させたものである。ライブでないと伝わりにくいのであるが、注意深く読めば、多くのことを得られると思う。

Table of Contents

  • 1 教科書の問題文を授業して知的興奮が起こる(“変わり方”の介入授業と分析;介入授業で授業の腕が上がる)
  • 2 無駄な言葉を省いた作業の繰り返しで力がつく(“大きさの等しい分数”の介入授業と分析;向山先生の介入授業を受けて)
  • 3 教科書のイラスト図と言葉の式をリンクする(“小数のわり算”の介入授業と分析;介入授業を終えて;介入授業で授業の腕が上がる)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA71902805
  • ISBN
    • 4185073135
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    111p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top