Bibliographic Information

最後の審判の巨匠

レオ・ペルッツ著 ; 垂野創一郎訳

(晶文社ミステリ)

晶文社, 2005.3

Other Title

Der Meister des Jüngsten Tages

Title Transcription

サイゴ ノ シンパン ノ キョショウ

Available at  / 18 libraries

Note

主要参考文献: p284-285

Description and Table of Contents

Description

1909年のウィーン、著名な俳優オイゲン・ビショーフの家では友人たちが楽器をもって集まり、演奏に興じていた。歓談中、余興として次の舞台で演じる新しい役を披露するよう求められたビショーフは、役づくりと称して庭の四阿にこもった。しかしその後、突如鳴り響いた銃声に駆けつけた一同が目にしたのは、拳銃を手に握りしめ、床に倒れたビショーフの瀕死の姿だった。現場は密室状況にあり、自殺に間違いないと思われたが、客のひとり、技師ゾルグループは「これは殺人だ」と断言する。俳優の最期の言葉「最後の審判」とは何を意味するのか。ゾルグループが真犯人だという「怪物」の正体とは?折しもウィーンの街では不可解な「自殺」事件が頻発していた…。「重要な先駆」とバウチャーが賞揚、ボルヘスが惚れ込み、鮎川哲也や都筑道夫の言及でも知られる伝説的作品がついにヴェールを脱ぐ。

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA71917631
  • ISBN
    • 4794927452
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    ger
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    285p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Parent Bibliography ID
Page Top