調査的面接の技法
著者
書誌事項
調査的面接の技法
ナカニシヤ出版, 2005.4
第2版
- タイトル読み
-
チョウサテキ メンセツ ノ ギホウ
大学図書館所蔵 全371件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
文献: p180-185
内容説明・目次
内容説明
面接のスキルを求められるすべての人へ。調査のデザインから分析、報告書の書き方まで、全プロセスをわかりやすく解説。第2版では、調査的面接について初版発行以降に新たに気づいたことを加筆した。また、この3年間にインターネットやIC機器の普及がさらに進んで情報環境がますます変化し、個人情報の保護が社会的に大きな問題となっている。調査的面接で扱うデータもまさに個人情報であるという視点から、面接者(調査者)に求められる調査への姿勢についても加筆した。
目次
- 第1章 調査的面接法とは何か
- 第2章 調査的面接法の分類
- 第3章 データ収集法の組み合わせ
- 第4章 調査的面接法のデザイン
- 第5章 調査的面接法のガイドライン
- 第6章 相互信頼感形成の技法
- 第7章 ノンバーバル・コミュニケーションの技法
- 第8章 異文化比較における調査的面接の技法
- 第9章 データ処理の技法
- 第10章 インフォーマントの権利を守るために
「BOOKデータベース」 より