近世漢字文化と日本語

書誌事項

近世漢字文化と日本語

村上雅孝著

おうふう, 2005.5

タイトル読み

キンセイ カンジ ブンカ ト ニホンゴ

大学図書館所蔵 件 / 106

この図書・雑誌をさがす

注記

初出一覧: p304-305

参考文献あり

内容説明・目次

目次

  • 第1章 近世漢字文化と日本語の展開(藤原惺窩の文章と上代語;藤原惺窩と中古語;松永昌易の『首書五経集註』における訓点について)
  • 第2章 荻生徂徠とその言語の世界(国語学から見た『訓訳示蒙』と『訳文筌蹄』;近代語史における『訳文筌蹄』の意義;近世後としての徂徠用語;荻生徂徠の『南留別志』をめぐって;近代語史・近代語学史上の荻生徂徠の位置)
  • 第3章 朝鮮漢字文化の展開(近世初中期における朝鮮漢字文化の展開;唐話学の夜明け前—唐話辞書『語録解義』のテキストとその性格;唐話辞書『語録解義』の二字漢語)
  • 第4章 中国俗語学の展開(『応氏六帖』と『漢字和訓』;『俗語解』小考;『俗語解』と『雅俗漢語訳解』—近世唐話学の行方;「匹如」の解釈とその歴史)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ