60年代「燃える東京」を歩く
Author(s)
Bibliographic Information
60年代「燃える東京」を歩く
JTBパブリッシング, 2005.5
- Other Title
-
60年代燃える東京を歩く
- Title Transcription
-
60ネンダイ モエル トウキョウ オ アルク
Available at / 30 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
その他の著者: 日高恒太朗, 須藤靖貴, 山崎マキコ ほか
主要参考文献: p176
Description and Table of Contents
Description
東京から、街の匂いが消えて久しいと言われる。古き良き時代の熱気や、夕餉のざわめきなども。だが、実際は、そうではなかった。物事は、あると思って見なければ、見えない。60年代の、眼差し、情熱、涙、は、未だ東京のあちこちに残っていた—。いや、残っていただけではなく、当時と変わらずしっかり生き続けているのだ。時は21世紀。今、我々は、自身のレーゾン・デートルと、もう一度向き合わなければならない。さあ、帰ろう、あの日、あの場所へ。大切な何かを、取り戻すために。
Table of Contents
- 1960 六〇年安保闘争
- 1962 爆発魔・草加次郎事件
- 1963 吉展ちゃん誘拐事件
- 1964 東京モノレール開業
- 東海道新幹線開業
- 東京オリンピック
- マラソンの奇跡、ランナーの悲劇
- 1966 ザ・ビートルズ来日
- 1968 霞が関超高層ビル
- 永山則夫連続射殺事件
- 新宿騒乱・10.21国際反戦デー
- 三億円強奪事件
- 1969東大紛争
- アポロ11号月面軟着陸
- 天井桟敷・状況劇場乱闘事件
by "BOOK database"