和の空間をつくる : 大江匡「守破離」の意匠
著者
書誌事項
和の空間をつくる : 大江匡「守破離」の意匠
淡交社, 2005.5
- タイトル別名
-
和の空間をつくる : 大江匡守破離の意匠
- タイトル読み
-
ワ ノ クウカン オ ツクル : オオエ タダス シュハリ ノ イショウ
大学図書館所蔵 全40件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
「守破離(しゅ・は・り)」は、桃山時代の茶人千利休に由来する言葉。コンピュータソフトを駆使して、現代の最先端をいく建築家・大江匡は、茶の湯から学んだ規矩作法を守りつつも、既成概念を破り、伝統からいったん離れて「和」の空間をデザインする。日本建築を現代のスタイルで表現した、そのエッセンスと技法をここに解明。
目次
- 細見美術館—建物の中に外部空間をとりいれる
- 馬場花木園—鉄骨造と木造の混構造で内露地を実現
- 山口蓬春記念館—時と文化を「かさね・あわせ」る
- 恵庵(けいあん)—鉄筋コンクリートの鞘堂に茶室を組み込む
- 方形の家—リビングに木造の小屋組を見せる
- 代沢の家—ひとり住まいの茶室
- 杉寿庵(さんじゅあん)—独自性と普遍性の交点をさぐる
- 大樋ギャラリー—“和”を守り、脱却する
- 川越亀屋—木の記憶を再生する
- 銀座みやこ—ビルの中に立体的な露地をつくりだす〔ほか〕
「BOOKデータベース」 より