市民の司法は実現したか : 司法改革の全体像
Author(s)
Bibliographic Information
市民の司法は実現したか : 司法改革の全体像
花伝社 , 共栄書房 (発売), 2005.6
- Title Transcription
-
シミン ノ シホウ ワ ジツゲン シタカ : シホウ カイカク ノ ゼンタイゾウ
Available at / 57 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
主な参考文献: p456-458
司法改革の歩み: p464-469
Description and Table of Contents
Description
法科大学院、裁判員制度の創設など、今回の大改革は、当初の予想をはるかに超え、司法の基盤そのものに変革を迫る大規模な具体的成果として結実した。日本の司法はどうなっていくのか。改革の成果をどう生かすか。
Table of Contents
- 第1部 実現した司法改革(改革の全体像;注目の三制度;新制度の創設;司法制度の整備;法曹制度の改革;継続措置)
- 第2部 改革への助走(胎動;司法制度改革審議会;司法改革の背景)
- 第3部 市民の司法へ(二十一世紀の「設計図」(二〇〇〇年十一月から二〇〇一年十月まで);新立法の道程(二〇〇二年七月から二〇〇三年六月まで);改革の到達点(二〇〇三年十月から二〇〇四年九月まで))
- 第4部 司法改革の評価と課題(全体的な評価;裁判員制度 ほか)
by "BOOK database"