糖尿病療養指導Q&A
Author(s)
Bibliographic Information
糖尿病療養指導Q&A
日本医学出版, 2005.3
改訂第2版
- Title Transcription
-
トウニョウビョウ リョウヨウ シドウ Q & A
Available at / 30 libraries
-
Chiba Prefectural University of Health Sciences Makuhari Campus Library
493.123||To63||改訂2版40000197
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p173-174
Description and Table of Contents
Description
糖尿病治療は、患者、医師、看護師、栄養士、運動トレーナー、薬剤師、臨床検査技師、臨床心理士などが一体となり作り上げていくものであると思います。この作り上げていく過程の中で個々人の患者に合った、いわゆるオーダーメイドの糖尿病療養指導も必要となってきます。しかし、オーダーメイドの糖尿病治療を行う上でも糖尿病療養指導の基本は必要となります。太田西ノ内病院糖尿病センターの医療スタッフが、糖尿病療養指導に携わってきた中で、患者さんからの質問や医療スタッフからの疑問点を出し合いながら、1つの回答例をあげる形式で本書は構成されています。回答は、1つの例でありさまざまな回答の仕方があると思われますが、回答をなるべく簡潔に実践に即した内容にしてあります。
Table of Contents
- 糖尿病を取り巻く社会的状況の変化
- 医療経済
- 疫学研究
- 治療目標
- 糖尿病の知識(定義;小児期、思春期;罹患率、有病率)
- 合併症
- 死亡率と死因
- 糖尿病の予防
- 病型
- 成因〔ほか〕
by "BOOK database"