日本の古城・名城 : 100の興亡史話

書誌事項

日本の古城・名城 : 100の興亡史話

鈴木亨[著]

(学研M文庫)

学習研究社, 2005.5

タイトル別名

日本の古城名城 : 100の興亡史話

タイトル読み

ニホン ノ コジョウ メイジョウ : 100 ノ コウボウ シワ

大学図書館所蔵 件 / 4

この図書・雑誌をさがす

注記

「日本の古城・名城100話」(立風書房 1987年刊)の改題

内容説明・目次

内容説明

日本全国に存在した城郭の数は二万とも三万ともいわれる。そのなかでも歴史的に重要かつ脚光を浴びたものを、著者が訪ね歩き100城を厳選して紹介。日本最古の城と目される卑弥呼の城砦から、鎌倉・南北朝時代を経て信長、秀吉ら群雄が割拠する戦国時代。そして江戸時代と国内最後の戦いがなされた熊本城に至るまで、古代から幕末・明治にわたるさまざまな城郭の逸話を収録。城に隠された、もう一つの顔を掘り起こした「城と歴史」の決定版。

目次

  • 第1章 古代の城
  • 第2章 鎌倉・南北朝の城
  • 第3章 戦国の城
  • 第4章 信長時代の城
  • 第5章 秀吉時代の城
  • 第6章 家康時代の城
  • 第7章 大名の築城
  • 第8章 城郭の終焉

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA72168857
  • ISBN
    • 405901172X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    342p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ