スバルを支える職人たち : スバリストと呼ばれる根強いファンの心を掴む

書誌事項

スバルを支える職人たち : スバリストと呼ばれる根強いファンの心を掴む

清水和夫, 柴田充著

(Lapita books)

小学館, 2005.6

タイトル読み

スバル オ ササエル ショクニン タチ : スバリスト ト ヨバレル ネズヨイ ファン ノ ココロ オ ツカム

大学図書館所蔵 件 / 34

この図書・雑誌をさがす

注記

日本自動車史年表: p242-255

内容説明・目次

目次

  • 第1章 空を飛びたかったエンジン(技術ありきではなく、まず理想があった;逆風の中で磨かれた水平対向への情熱 ほか)
  • 第2章 4駆からAWDへ(FFが促した乗用AWDという未知の領域;第2世代を迎えたAWDの先進性 ほか)
  • 第3章 アメリカで味わった天国と地獄(第2の故郷アメリカで味わった天国と地獄;アメリカで培われたクルマづくりの思想 ほか)
  • 第4章 輝き続ける孤高の六連星(ユーザーとの信頼を貫いた百瀬イズム;機能を表現するデザインはプレミアムへ ほか)
  • 最終章 日本車が歩んだ40年史と、これからの「技術立車論」

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA72205385
  • ISBN
    • 4093411212
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    255p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ