お江戸の武士の意外な生活事情 : 衣食住から趣味・仕事まで

書誌事項

お江戸の武士の意外な生活事情 : 衣食住から趣味・仕事まで

中江克己著

(PHP文庫)

PHP研究所, 2005.6

タイトル別名

お江戸の武士の意外な生活事情 : 衣食住から趣味仕事まで

タイトル読み

オエド ノ ブシ ノ イガイ ナ セイカツ ジジョウ : イショクジュウ カラ シュミ シゴト マデ

大学図書館所蔵 件 / 9

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

「花は桜木、人は武士」という言葉があるほど、武士は身分制度のなかでは最上級におかれていた。また「武士は食わねど高楊枝」という言葉もある。しかし、江戸時代の武士たちは、みな人格高潔で経済的にも豊かだったのだろうか。どうもあやしい。本書では、江戸時代の武士を、衣食住、仕事ぶり、趣味や遊びから、その実態を浮き彫りにしようというもの。武士のイメージが一変する一冊。

目次

  • 第1章 衣
  • 第2章 食
  • 第3章 住
  • 第4章 役
  • 第5章 勤
  • 第6章 金
  • 第7章 婚
  • 第8章 罪
  • 第9章 遊

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ