Bibliographic Information

御進講録

狩野直喜著

みすず書房, 2005.1

  • : 新装版

Title Transcription

ゴシンコウロク

Available at  / 23 libraries

Note

付録(p[181]-187): 顯忠府記擬稿説明書, 御賜銀花瓶記

解説(p189-196): 宮崎市定

初版第1刷発行: 1984.6

Contents of Works

  • 尚書尭典首節講義
  • 古昔支那に於ける儒學の政治に關する理想
  • 我國に於ける儒學の變遷
  • 儒學の政治原理

Description and Table of Contents

Description

宮中における講学の制は、日本および中国にて古い歴史をもつ。著者は、大正末より昭和初頭にかけて、前後4回、宮中に召されてご進講申し上げた。本書は、その草稿に基づいて文を成したものであり、帝王の学の初めての公開である。

Table of Contents

  • 尚書堯典首節講義
  • 古昔支那に於ける儒学の政治に関する理想(天の思想;徳治主義;儒学の天下思想;民意の尊重)
  • 我国に於ける儒学の変遷(第一期・儒学の渡来より奈良平安朝;鎌倉時代;徳川時代)
  • 儒学の政治原理(政の意義;礼;天子と人民)
  • 付録

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA72485124
  • ISBN
    • 4622071282
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    199p , 図版1枚
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top