書誌事項

マリア・カラス舞台写真集

ミヒャエル・ブリックス構成・編集 ; 浅野洋, 鳴海史生翻訳

アルファベータ, 2003.7

  • : 新装版

タイトル別名

Maria Callas

マリアカラス舞台写真集

タイトル読み

マリア カラス ブタイ シャシンシュウ

大学図書館所蔵 件 / 5

この図書・雑誌をさがす

注記

限定500部

年譜: p220-222

内容説明・目次

内容説明

本書の中心をなすのは、1951年から1959年までのスカラ座での舞台。カラヤン指揮・演出の『ランメルモールのルチア』、ヴィスコンティ演出の『椿姫』『夢遊病の女』『タウリスのイフィゲニア』といった、オペラ史に残る名舞台が、大きな画面で再現される。それぞれの写真は、迫真の力で、カラスの舞台がいかに時代を画するオペラ史に残る大事件、すなわち、オペラにおける革命であったかを物語る。そこからは、カラスの演劇的能力と表現のエネルギーが伝わってくる。さらに、写真のほかに、本書を編集・構成したブリックスによるカラス論、公演ごとのデータと、それぞれの舞台の歴史的意味の解説、そしてカラスの同時代人による論評も含む。

目次

  • シチリア島の夕べの祈り(1951/52年、スカラ座)・マクベス(1952年、スカラ座)・メデア(1953/54年、スカラ座)
  • ランメルモールのルチア(1954年、スカラ座)
  • アルチェステ(1954年、スカラ座)・ヴェスタの巫女(1954年、スカラ座)
  • 夢遊病の女(1955年&1957年、スカラ座)
  • ノルマ(1955/56年、スカラ座)
  • 椿姫(ラ・トラヴィアータ)(1955/56年、スカラ座)
  • タウリスのイフィゲニア(1957年、スカラ座)
  • 椿姫(ラ・トラヴィアータ)(1958年、コヴェント・ガーデン)
  • メデア(1959年、コヴェント・ガーデン)
  • メデアをめぐる論争 演奏解釈の自由について〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA72552877
  • ISBN
    • 4871984656
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    223p
  • 大きさ
    30cm
  • 分類
ページトップへ