書誌事項

大宰府・太宰府天滿宮史料 : 太宰府天満宮蔵版

竹内理三編纂

太宰府天滿宮 , 吉川弘文館 (発売), 1968.9-

  • 卷4
  • 卷5
  • 卷6
  • 卷7
  • 卷8
  • 卷9
  • 卷10
  • 卷11
  • 卷12
  • 卷13
  • 卷14
  • 卷15
  • 卷16
  • 卷17
  • 太宰府天滿宮史料補遺
  • 太宰府天滿宮史料附録

タイトル別名

大宰府太宰府天滿宮史料 : 太宰府天満宮蔵版

タイトル読み

ダザイフ ダザイフ テンマングウ シリョウ : ダザイフ テンマングウ ゾウハン

大学図書館所蔵 件 / 38

  • 青山学院大学 図書館

    卷16000201851, 卷17001003019, 太宰府天滿宮史料補遺001003020, 太宰府天滿宮史料附録001003021

  • 愛媛大学 図書館

    太宰府天滿宮史料補遺210.088||DA||180312006156214

  • 追手門学院大学 附属図書館

    卷5100065886, 卷6100065887, 卷7100065888, 卷8100065889, 卷9100065890, 卷10100065891, 卷11100065892, 卷12100065893, 卷13100065894, 卷14100065895, 卷15100065896, 卷16100065897, 卷17100065898, 太宰府天滿宮史料補遺100065899, 太宰府天滿宮史料附録100065900

    OPAC

  • 大手前大学・大手前短期大学 図書館

    卷1710156275, 卷1610151865, 卷1510151473

  • 金沢大学 附属図書館中央図書庫

    卷12210.3:D277:120600-11356-6, 卷13210.3:D277:130600-11357-4, 卷14210.3:D277:140700-12168-4, 卷15210.3:D277:150700-12169-2, 卷16210.1:D277:160700-13814-5, 卷17210.3:D277:170700-13813-7, 太宰府天滿宮史料補遺210.3:D277:S.V.0600-11355-8

  • 関西大学 図書館

    卷14230699499, 卷15230699502, 卷16230699511, 卷17230699529, 太宰府天滿宮史料補遺230699537, 太宰府天滿宮史料附録210837331

  • 関西学院大学 図書館上ケ原

    卷13955.78:225:130073100133, 卷14955.78:225:140071136618, 卷15955.78:225:150073100141, 卷17955.78:225:170073100158, 太宰府天滿宮史料補遺955.78:225:180073099921, 太宰府天滿宮史料附録955.78:225:190073099939

  • 九州大学 中央図書館

    太宰府天滿宮史料附録210.088/D 49058112009057796

  • 熊本大学 附属図書館図書館

    卷4210.088/D,49/(4)1111062364X, 卷5210.088/D,49/(5)11110623658, 卷6210.088/D,49/(6)11110623666, 卷7210.088/D,49/(7)11110623674, 卷8210.088/D,49/(8)11110623682, 卷9210.088/D,49/(9)11110623690, 卷10210.088/D,49/(10)11110623704, 卷11210.088/D,49/(11)11110623712, 卷13210.088/D,49/(13)11110623739, 卷14210.088/D,49/(14)11110623747, 卷15210.088/D,49/(15)11110623755, 卷16210.088/D,49/(16)11110623763, 卷17210.088/D,49/(17)11110623771, 太宰府天滿宮史料補遺210.088/D,49/(S)1111062378X

  • 久留米大学 附属図書館 御井学舎分館

    卷1310717461, 卷1410717462, 卷1510717463, 卷1610717464, 卷1710717465, 太宰府天滿宮史料補遺10717466, 太宰府天滿宮史料附録10717467

  • 神戸女子大学 図書館

    卷17210.3||208||1730535664, 太宰府天滿宮史料補遺210.3||20830636354, 太宰府天滿宮史料附録210.3||20830771222

  • 神戸大学 附属図書館 人文科学図書館

    太宰府天滿宮史料補遺210-3-D020200600503, 太宰府天滿宮史料附録210-3-D020200901100

  • 高野山大学 図書館

    卷14717/タ/30-14000000999, 巻15717/タ/30-15000000808, 巻16717/タ/30-16000042071, 巻17717/タ/30-17000091314, 太宰府天滿宮史料補遺717/タ/30-補000113813

  • 国学院大学 図書館

    太宰府天滿宮史料補遺1060021423, 太宰府天滿宮史料附録1090046762

    OPAC

  • 国際日本文化研究センター

    卷16HL||61||Ta 1600282779, 卷17HL||61||Ta 1700333447, 太宰府天滿宮史料補遺HL||61||Ta S00386693, 太宰府天滿宮史料附録HL||61||Ta00456989

  • 佐賀大学 附属図書館

    太宰府天滿宮史料附録210.1-D 49-F1110029602

  • 聖心女子大学 図書館

    太宰府天滿宮史料補遺210.083/T67d/18555284

  • 西南学院大学 図書館

    太宰府天滿宮史料補遺219.108||3-181006138968

  • 大東文化大学 図書館

    卷14/210.088/D49/141113142464, 卷15/210.088/D49/151113142472, 卷16/210.088/D49/161113142480, 卷17/210.088/D49/171113142499, 太宰府天滿宮史料補遺/210.088/D49/[B]1113131470, 太宰府天滿宮史料附録/210.088/D49/[B2]1113509465

  • 中央大学 中央図書館

    卷14M175.991/Ta6700025039959, 卷15M175.991/Ta6700025039983, 卷16M175.991/Ta6700025039991, 卷17M175.991/Ta6700025039967, 太宰府天滿宮史料補遺M175.991/Ta6700025040007, 太宰府天滿宮史料附録M175.991/Ta6700025039975

  • 筑波大学 附属図書館 中央図書館

    卷16210.3-D49-1610007022072, 卷17210.3-D49-1710007022073, 太宰府天滿宮史料補遺210.3-D49-s10006014094

  • 鶴見大学 図書館

    太宰府天滿宮史料補遺210.088/D1239987, 太宰府天滿宮史料附録210.088/D1288889

  • 帝京大学 図書館

    太宰府天滿宮史料補遺0001082326, 太宰府天滿宮史料附録0001135969

  • 東海大学 付属図書館11

    卷15210.088||D||1502373167, 卷16210.088||D||1602373168, 卷17210.088||D||1702373169, 太宰府天滿宮史料補遺210.088||D02278608, 太宰府天滿宮史料附録210.088||D02373170

  • 東洋大学 附属図書館

    卷13210.088:TR67:130110885597, 卷14210.088:TR67:140110885522, 卷15210.088:TR67:150110885563, 卷16210.088:TR67:160110885555, 卷17210.088:TR67:170110885589, 太宰府天滿宮史料補遺210.088:TR670110885548

  • 同志社大学 図書館

    卷11210.3||D2||11099107649, 卷12210.3||D2||12099107650, 卷13210.3||D2||13099107651, 卷14210.3||D2||14099107652, 卷15210.3||D2||15099107653, 卷16210.3||D2||16099107654, 卷17210.3||D2||17099107655, 太宰府天滿宮史料補遺210.3||D2||S1109103589, 太宰府天滿宮史料附録210.3||D2||S2099107022

  • 奈良県立図書情報館一般

    卷4210.088-タサイ111131450, 卷5210.088-タサイ111131451, 卷6210.088-タサイ111131452, 卷7210.088-タサイ111131453, 卷8210.088-タサイ111131454, 卷9210.088-タサイ111131455, 卷10210.088-タサイ111131456, 卷11210.088-タサイ111131457, 卷12210.088-タサイ111131458, 卷13210.088-タサイ111131459, 卷14210.088-タサイ111131460, 卷15210.088-タサイ111131461, 卷16210.088-タサイ111131462, 卷17210.088-タサイ111131463, 太宰府天滿宮史料補遺210.088-タサイ111131464

  • 奈良女子大学 学術情報センター

    太宰府天滿宮史料附録20100309

  • 奈良大学 図書館

    卷11219.1/D49/11369139, 卷12219.1/D49/12369140, 卷13219.1/D49/13369141, 卷14219.1/D49/14369142, 卷15219.1/D49/15369143, 卷16219.1/D49/16369144, 卷17219.1/D49/17369145, 巻17219.1/D49/17386320, 太宰府天滿宮史料補遺219.1/D49/H369138, 太宰府天滿宮史料補遺219.1/D49/H386449, 太宰府天滿宮史料附録219.1/D49/F386448

  • 人間文化研究機構 国文学研究資料館書庫

    太宰府天滿宮史料補遺219:G2:181000033562, 太宰府天滿宮史料附録219:G2:191002002689

  • 花園大学 情報センター(図書館)

    卷17219.1/Ta 67/1700239278V, 太宰府天滿宮史料補遺219.1/Ta 67/1800239279W

  • 佛教大学 附属図書館

    卷12200698434, 卷13200698435, 卷14200698436, 卷15200698437, 卷16200698438, 卷17200698439, 太宰府天滿宮史料補遺200698440, 太宰府天滿宮史料附録200698441

  • ベルリン国立図書館

    太宰府天滿宮史料附録5 A 161011

  • 北海学園大学 附属図書館

    卷4210.088/DAZ/40637215, 卷5210.088/DAZ/50637216, 卷6210.088/DAZ/60637217, 卷7210.088/DAZ/70637218, 卷8210.088/DAZ/80637219, 卷9210.088/DAZ/90637220, 卷10210.088/DAZ/100637221, 卷11210.088/DAZ/110637222, 卷12210.088/DAZ/120637223, 卷13210.088/DAZ/130637224, 卷14210.088/DAZ/140637225, 卷15210.088/DAZ/150637226, 卷16210.088/DAZ/160637227, 卷17210.088/DAZ/170637228, 太宰府天滿宮史料補遺210.088/DAZ0637229

  • 北海道大学 附属図書館

    太宰府天滿宮史料補遺952/TAK0580277335

  • 明治大学 図書館

    卷15210.3||752||||H1200623732, 卷16210.3||752||||H1200623733, 卷17210.3||752||||H1200623734, 太宰府天滿宮史料補遺210.3||752||||H1200623735

  • 山口大学 図書館 総合図書館

    卷14210.08/T10/140214054038, 卷15210.08/T10/150214054049, 卷16210.08/T10/160214054050, 卷17210.08/T10/170214054060, 太宰府天滿宮史料補遺210.08/T10/B0214054071, 太宰府天滿宮史料附録210.08/T100214055221

  • 龍谷大学 大宮図書館

    太宰府天滿宮史料補遺20605017943, 太宰府天滿宮史料附録21000038411

  • 該当する所蔵館はありません
  • すべての絞り込み条件を解除する

この図書・雑誌をさがす

注記

非売品は別書誌<BN01369748>

巻12-17の編纂者: 竹内理三, 川添昭二

太宰府天滿宮史料補遺, 太宰府天滿宮史料附録の編纂者: 川添昭二, 吉原弘道

内容説明・目次

巻冊次

卷15 ISBN 9784642012294

内容説明

本書は、弘治元年から天正十年までの二十八年間の関係史料を収めた。
巻冊次

卷16 ISBN 9784642012300

内容説明

本巻は、天正11年から天正14年までの四年間の関係史料を収めた。本巻の大きな特色は、天正14年7月のいわゆる岩屋城合戦とそれに至る政治過程に関する諸史料がおおむね集成されていることである。

目次

  • 閏正月7日 村山種英、太宰府横岳崇福寺に窪田一町を去渡す、
  • 2月8日 肥前国養父郡勝尾城督筑紫広門鎮恒、筑前国御笠郡岩屋城に火を放ちて之を攻む、守将屋山中務少輔克く拒ぐ、同国宝満・岩屋城督高橋紹運鎮種援兵を出して広門を郤く、
  • 3月1日 肥前国養父郡勝尾城督筑紫広門鎮恒、大宰府の近邑を掠む、戸次道雪鑑連・高橋紹運鎮種、撃ちて之を走らす、
  • 4月16日 是より先、筑前国怡土郡高祖城督原田隆種了栄の弟親秀、同国那珂郡久辺野に砦を築く、是日、同国糟屋郡立花城督戸次道雪鑑連、其子統虎立花宗茂と共に攻めて之を抜く、
  • 23日 是より先、筑前国糟屋郡立花城督戸次道雪鑑連・其子統虎立花宗茂及び同国宝満・岩屋城督高橋紹運鎮種等、同国宗像郡宗像大宮司宗像氏貞と戦ひて之を破る、是日、復氏貞を同国宗像郡許斐城に攻めて之を抜く、
  • 5月10日 合志宣頓親為、大鳥居信寛に書を贈り、肥後国の情勢及び大宰府天満宮領同国合志郡富納村の事等を報ず、
  • 9月2日 大友義統、大鳥居信寛の忠貞を賞す、
  • 10月3日 筑前国秋月種実、同国宝満・岩屋城督高橋紹運鎮種の属城同国米山を攻陥す、紹運、急を聞き直に赴きて之を奪還す、
  • 12月20日 大友義統、簗瀬三河入道の高橋紹運鎮種に従ひて筑前国宝満城に籠城せる功を賞し、筑後国三井郡の地を与ふ、
  • 是歳 戸次道雪鑑連・高橋紹運鎮種、屡々使者を遣して秋月種実に合体を勧む、〔ほか〕
巻冊次

太宰府天滿宮史料補遺 ISBN 9784642012324

目次

  • 貞元元年十一月七日 菅原文時等の奏状に依り、大宰府安樂寺の例に准じ、菅原氏人を以て、京都北野寺を領知せしむ、
  • 長暦元年六月 大宰府安樂寺の訴に依り、大宰權帥藤原實成辭表を上る、尋で、之を罷む、
  • 月日未詳 藤原明衡、明衡往來を撰す、中に大宰府安樂寺曲水宴に就きての消息あり、
  • 康平五年十一月九日 宇佐使橘爲仲、進發す、宇佐宮奉幤よりの歸途、大宰府安樂寺に參詣す、
  • 康平年中 大宰府安樂寺住僧大法師順源、歿す、
  • 延久年中 大宰府安樂寺學頭大法師頼暹、歿す、
  • 延久三年 是歳 豊後國の大藏田日永季、同國日田郡大肥莊を大宰府天滿宮に寄進す、と傳ふ、
  • 寛治六年二月二十二日 源頼國女、歿す、その作と言ふ狹衣物語に大宰府安樂寺關係の記事あり、
  • 康和二年 是頃 攝陽北野妙峰頂、筑前州大宰府安樂寺菅丞相祠堂記を撰す、
  • 康和三年 是歳 是より天永二年の間、大江匡房、續本朝往生傳を編み、大宰府安樂寺學頭安修・同極樂寺住僧能圓の傳を載す、〔ほか〕
巻冊次

太宰府天滿宮史料附録 ISBN 9784642012331

目次

  • 太宰府天滿宮史料補遺
  • 太宰府天滿宮史料所藏文書等家別目録
  • 太宰府天滿宮所藏文書等正誤表
  • 太宰府天滿宮所藏文書等花押集
  • 太宰府天滿宮史料編年目録

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ