論理的な考え方が面白いほど身につく本 : 筋道を立てて考えられる「論理思考」の基本ポイント35
Author(s)
Bibliographic Information
論理的な考え方が面白いほど身につく本 : 筋道を立てて考えられる「論理思考」の基本ポイント35
(知りたいことがすぐわかる)
中経出版, 2005.6
- Other Title
-
Thinking logically : an easy guide
- Title Transcription
-
ロンリテキナ カンガエカタ ガ オモシロイホド ミ ニ ツク ホン : スジミチ オ タテテ カンガエラレル ロンリ シコウ ノ キホン ポイント 35
Available at 53 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
付: 表(1枚)
Description and Table of Contents
Description
この本一冊をバイブルとしてお使いください。本書は、論理思考の考え方や手法の大半を網羅しています。そのほか、「考える」「書く」「話す」という場面において、どのような手法をどのように適用していくかを解説しています。
Table of Contents
- 第1章 そもそも「論理的」とは何か?(論理的な考え方をすれば前向きになる;飛躍すると相手にきちんと伝わらない ほか)
- 第2章 論理的に考えるための基本的な手法(プロセスを明らかにする;三角ロジックで説得力アップ ほか)
- 第3章 論理的に考える(論理的に考えて伝えるためのコツ;事実と判断を区別する ほか)
- 第4章 論理的に書く(論理的に書くためのコツ;わかりやすい文章を書く ほか)
- 第5章 論理的に話す(論理的に話すためのコツ;プレゼンテーションで相手を説得する ほか)
by "BOOK database"