仏教の中のユダヤ文化 : 聖書から見た釈迦の教えと聖徳太子伝説

書誌事項

仏教の中のユダヤ文化 : 聖書から見た釈迦の教えと聖徳太子伝説

久保有政著

(Mu super mystery books)

学習研究社, [2005.6]

タイトル読み

ブッキョウ ノ ナカ ノ ユダヤ ブンカ : セイショ カラ ミタ シャカ ノ オシエ ト ショウトク タイシ デンセツ

大学図書館所蔵 件 / 7

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p342-343

内容説明・目次

内容説明

使徒トマスがインドへ原始キリスト教を伝えたとき、お釈迦様が説いた仏の教えは、一般衆生を救う大乗仏教へと成長。シルクロードを通って倭国へ伝来すると、まったく新しい「日本仏教」を生みだした。日本仏教の祖「聖徳太子」が受け継ぎ、ユダヤ人原始キリスト教徒「秦氏」が守った仏の神秘と神々の真実に迫る。

目次

  • 第1章 仏教の発祥に見る『聖書』の影響(仏教とは何か;世界の諸宗教には系統がある ほか)
  • 第2章 シルクロードにおける仏教とユダヤ人(中国にも来た使徒トマス;1世紀に中国に入ったキリスト教 ほか)
  • 第3章 日本仏教の祖「聖徳太子」とキリスト伝説(仏教徒の秘策;仏教受容か排斥か ほか)
  • 第4章 日本仏教の深層に刻まれたユダヤ文化(日本の国教となった仏教;江戸時代には聖徳太子は評判が悪かった ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA72659790
  • ISBN
    • 405402744X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    343p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ