実践e‐文書法 : 対応システム導入の手引き

著者

    • ビジネス機械・情報システム産業協会ドキュメントマネージメントシステム部会 ビジネス キカイ ジョウホウ システム サンギョウ キョウカイ ドキュメント マネージメント システム ブカイ

書誌事項

実践e‐文書法 : 対応システム導入の手引き

ビジネス機械・情報システム産業協会ドキュメントマネージメントシステム部会著

東洋経済新報社, 2005.8

タイトル別名

実践e文書法

e‐文書法 : 実践 : 対応システム導入の手引き

タイトル読み

ジッセン イーブンショホウ : タイオウ システム ドウニュウ ノ テビキ

大学図書館所蔵 件 / 25

この図書・雑誌をさがす

注記

参考資料・文献: p201

内容説明・目次

目次

  • 第1章 e‐文書法と情報の電子化(e‐文書法に至る経緯;e‐文書法を理解する ほか)
  • 第2章 e‐文書法と各省令について(全体の概要;法令解釈のポイント ほか)
  • 第3章 e‐文書システムに関する考え方(システム化の全体計画;システム設計 ほか)
  • 第4章 要素技術・機器・規格(画像読取装置;電子署名 ほか)
  • 第5章 媒体の進化と長期保管・保存について(媒体の進化と長期保管・保存の課題;デジタル媒体とアナログ媒体の特長 ほか)
  • 付録

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ