Bibliographic Information

日常的な評価活動を国語科授業に生かす

中嶋真弓著

(絶対評価への挑戦, 11)

明治図書出版, 2003.8

  • 中学校

Title Transcription

ニチジョウテキ ナ ヒョウカ カツドウ オ コクゴカ ジュギョウ ニ イカス

Available at  / 5 libraries

Note

監修: 瀬川栄志

本書における引用文献・参考文献: p175

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 1 中学校における日常的な評価活動の重要性と課題(日常的な評価活動を授業に生かすことの必要性;日常的な評価活動の定義と具体的な提言 ほか)
  • 2 中学校における日常的な絶対評価活動による授業改革(絶対評価の規準と方法の明確化;絶対評価を軸に相対評価を組み合わせた評価活動 ほか)
  • 3 第一学年:評価活動を生かした授業改革事例(「話す・聞く」ことの授業実践;「書く」ことの授業実践 ほか)
  • 4 第二・三学年:評価活動を生かした授業改革事例(「話す・聞く」ことの授業実践;「書く」ことの授業実践 ほか)
  • 5 他教科・日常的な場面等における評価活動(他教科等の学習に国語科の日常的な評価活動を生かした事例;家庭の学習場面に国語科の日常的な評価活動を生かした事例)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA72958849
  • ISBN
    • 418412111X
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    176p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top