書誌事項

市民社会の変容と労働法

横井芳弘, 篠原敏雄, 辻村昌昭編

信山社出版, 2005.7

タイトル別名

市民社会の変容と労働法

タイトル読み

シミン シャカイ ノ ヘンヨウ ト ロウドウホウ

大学図書館所蔵 件 / 106

この図書・雑誌をさがす

注記

横井芳弘先生「作品」目録(1951-2005): p445-476

参照文献あり

内容説明・目次

目次

  • 沼田稲次郎『労働法論序説—労働法原理の論理的構造』を読む—市民法学の視座から
  • グローバリゼーションと労働法の市民法化
  • 磯田進著『労働法』(岩波新書)にみる法的発想と方法—市民法的労働法学に関するノート
  • 労働法解釈の方法論について—「法超越的批判と法内在的批判」方法への批判論を中心的素材として
  • 雇傭・請負・委任と労働契約
  • 営業譲渡と労働契約の承継—会社分割制度との関連において
  • 従業員代表制と労働組合—その歴史と課題
  • 労働者像の変容と法—ドイツの労働力事業主に関する議論を中心に
  • トライアル雇用制度について—ドイツの制度との比較を中心に
  • スイス集団的労働関係規制の淵源
  • 中国労働法入門

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA73152036
  • ISBN
    • 4797224231
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xii, 479p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ